先日に。。。
タブレットに導入している、メガバンナーの送迎バスの位置情報確認ソフトを見てみると。。。 もう、数か月に渡って動いていなかった送迎バスが、稼働するようになっていた。ウェブサイトを調べると、10月1日から再スタートしたようだった。 それでは、行ってみようと、ウドムスック駅下で待つと、やって来た。 コロナ問題が世界中を騒がさせているけれど、徐々に戻ることを願うばかり。 この日は、採食週間であるキンジェーの真っ最中。 毎年、フェアーを開催しているので、それに期待。 ただ、中に入って見ると、お客さんはガラガラ状態。 映画館も通常営業に戻っていた。 そして、以前は個々の店でも入り口で検温をしていたけれど、今では通常の出入り口だけに緩和された。 そして、催し会場へ行くと、今年も開催されていた。 広い会場に多くの店が集まっていた。 ただ、フェンスはしっかりと設けられていた。 最近になって、ポツポツと街で見かけるようになった、大福の文字。 タイ風の大福。 此処で足が止まった。 カウニョマモアン?? 1パックを買う事にした。 これが買った物。 美味しかったです!60バーツ。
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング




タブレットに導入している、メガバンナーの送迎バスの位置情報確認ソフトを見てみると。。。 もう、数か月に渡って動いていなかった送迎バスが、稼働するようになっていた。ウェブサイトを調べると、10月1日から再スタートしたようだった。 それでは、行ってみようと、ウドムスック駅下で待つと、やって来た。 コロナ問題が世界中を騒がさせているけれど、徐々に戻ることを願うばかり。 この日は、採食週間であるキンジェーの真っ最中。 毎年、フェアーを開催しているので、それに期待。 ただ、中に入って見ると、お客さんはガラガラ状態。 映画館も通常営業に戻っていた。 そして、以前は個々の店でも入り口で検温をしていたけれど、今では通常の出入り口だけに緩和された。 そして、催し会場へ行くと、今年も開催されていた。 広い会場に多くの店が集まっていた。 ただ、フェンスはしっかりと設けられていた。 最近になって、ポツポツと街で見かけるようになった、大福の文字。 タイ風の大福。 此処で足が止まった。 カウニョマモアン?? 1パックを買う事にした。 これが買った物。 美味しかったです!60バーツ。
ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
にほんブログ村 タイ(海外生活・情報)ランキング





コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。