もう長年の事なので。。。
20210227_01
 諦めているのは、ベランダの糞被害。
 この程度は、可愛いもので、凄い時には何倍もの糞が落ちている事がある。
20210227_19
 随分と前に、オンヌットに住んでいる頃は、近くに運河が流れていた。
 この時は、鳩も凄かったが、虫類も部屋に入って来たので、それ以降は運河近くには決して住まない事にしたのだけれど、鳩の糞被害は減りはしたけれど無くならない。
 驚いたのは、先日の春節。
 たまたま、窓から外を眺めていた際に、爆竹が鳴った。
 写真は撮れなかったが、鳴った際に驚くほどの数の鳩が飛び立ったのだ。
 近くに、これ程の数の鳩が居るのか!!
 そう、驚くと共に、何か対策を考える事にした。
 タイ人に聞くと、ダイソーへ行けと言う。
20210227_02
20210227_03
 エカマイゲートウェイの店へ行って店内を捜し歩くと発見!
20210227_04
 よっしゃー!
20210227_05
 2種類を購入。
20210227_06
 まずはこれ。
20210227_07
 こんな物が入っていて、空気を入れて膨らますと。。。
20210227_08
 完成!
20210227_09
20210227_10
 これは、固形の薬剤。
20210227_11
 まずは、しっかりと洗浄。
20210227_12
 固形の薬剤を乗せる。
20210227_13
 ビニールの鳥をぶら下げた。

 そして、2週間後。
20210227_14
 いつもとは違う場所に、糞が一つ。
20210227_15
 しかし、どうやら鳩の糞とは違うかも。
 落ちている場所も、内側。
20210227_16
 いつも、落ちている場所は、綺麗さを保持。
20210227_17
 薬剤も変化なし。
20210227_18
 今の所、効果はありそうだけど。。。

 もう少し、見守っていきます。

ポチッと2箇所応援クリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 
にほんブログ村  タイ(海外生活・情報)ランキング
 
 
 いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から - にほんブログ村
 
 20201120_01