先日は。。。 久しぶりにパクナムへ。
正直言って、パクナムは魅力的な街だと思うのだけれど、海が近い割には、シーフードレストランの存在を殆ど知らない。
しかし、前回来た際に入ったハラル料理のローカルの店は安くて美味しかった。
恐らく、シーフード料理店もローカルな店が在るだろうと調べてみると、或る店に興味を持ち、市場へ行くついでに、テイクアウトで寄ってみる事にした。 駅下のソイに入る。 目的の店は、このソイのドン突きの角にある。 この店に来たかった。 初めて見る店の姿だけれど、ローカル感がたっぷりでイイですね。 持ち帰りでお願いしますと、快諾してくれて席に案内してくれた。 最初に持って来てくれたメニューには英語が無かったが、取り替えてくれて何とか注文完了。
正直に言うと、トムヤムクンが食べたかった。
しかし、驚いたのは、プーパッポンカリもメニューにあった。
よって、2品を注文。
正直言って、パクナムは魅力的な街だと思うのだけれど、海が近い割には、シーフードレストランの存在を殆ど知らない。
しかし、前回来た際に入ったハラル料理のローカルの店は安くて美味しかった。
恐らく、シーフード料理店もローカルな店が在るだろうと調べてみると、或る店に興味を持ち、市場へ行くついでに、テイクアウトで寄ってみる事にした。 駅下のソイに入る。 目的の店は、このソイのドン突きの角にある。 この店に来たかった。 初めて見る店の姿だけれど、ローカル感がたっぷりでイイですね。 持ち帰りでお願いしますと、快諾してくれて席に案内してくれた。 最初に持って来てくれたメニューには英語が無かったが、取り替えてくれて何とか注文完了。
正直に言うと、トムヤムクンが食べたかった。
しかし、驚いたのは、プーパッポンカリもメニューにあった。
よって、2品を注文。

何と、これがトイレ。 出来上がったと呼ばれて、受け取りに行って、支払いも完了。 この後に、テクテク歩いて市場へ行ったのだけれど、その様子は明日以降に。 ずっしりと重い。 左が、プーパッポンカリで、150バーツ。
右が、トムヤムクンで、120バーツ。 量が多いので、半分づつ皿に盛る事にした。 残りは冷凍庫へ。 両方共に、美味そうです。 プーパッポンカリは、ソンブーンとは比較できませんが、何しろ安くても、蟹が2杯入ってました。よって、半分皿に盛っても1杯丸々。 注目のトムヤムクン。
スープが美味い。
酸味は少し。
充分に煮込まれているのだと思われ、具が柔らかい。 海老もデカい。
ただ、地雷を噛んでしまって口の中がヒリヒリ。 こりゃ、取り除かなければと集めると、御覧の通り。
驚きのプリッキーヌ。
これも、ローカルならではの出来事でしょうね。




右が、トムヤムクンで、120バーツ。 量が多いので、半分づつ皿に盛る事にした。 残りは冷凍庫へ。 両方共に、美味そうです。 プーパッポンカリは、ソンブーンとは比較できませんが、何しろ安くても、蟹が2杯入ってました。よって、半分皿に盛っても1杯丸々。 注目のトムヤムクン。
スープが美味い。
酸味は少し。
充分に煮込まれているのだと思われ、具が柔らかい。 海老もデカい。
ただ、地雷を噛んでしまって口の中がヒリヒリ。 こりゃ、取り除かなければと集めると、御覧の通り。
驚きのプリッキーヌ。
これも、ローカルならではの出来事でしょうね。






コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。