最後はパクナム市場へ向かった。。。
20210402_01
 やはり、この周辺の見所は河口からの眺め。
 この船は対岸に渡る船。
 いつか行きたいと考えているが、まだ切欠を掴む事が出来ない。
20210402_02
 この周辺には、幾つかの市場があるが、自分が行くのは毎回、この正面にある入り口。
20210402_03
 この入り口の先は、対岸に渡る船の桟橋。
20210402_04
 この建物に毎回やって来る。
20210402_05
 真っすぐ行くと、料金を支払う場所が在り、船を待つ。
20210402_06
 手前を左に曲がった場所の少し先に、乾物屋が数軒並ぶ。
20210402_09
20210402_10
 更に奥へ行くと、海老や蟹などの海産物が売っている。
20210402_07
20210402_08
 乾物も種類は多いが、自分はスルメイカなどが目的。
20210402_12
 一袋を購入して戻ろうとすると、パン屋を発見。
 以前から在っただろうか?

 実は、市場の周辺にも何軒かのパン屋があって、パン好きには嬉しい街でもある。
20210402_13
 今回は、此処で購入。
20210402_14
20210402_15
 この食パンは何んと、25バーツ。
20210402_16
 さて、スルメは出し汁に数日浸してから焼いて食べる。
20210402_17
 やや薄味で漬ける。
20210402_18
 数日後にオーブントースターで焼く。
20210402_19
20210402_20
 焼くと丸まってしまう。
20210402_21
 何枚か焼いた結果がこれ。

 マヨネーズを付けて食べるも良しだけど、自分はそのまま食べます。
 出汁が染みていて美味しく食べられますよ!

ポチッと2箇所応援クリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ



 
 
 いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から - にほんブログ村
r-afl-horizontal