船着き場の景色を満喫した後は。。。

 機会があれば行ってみたいと思っていたショッピングモールへ向かった。
 しかし、MRT沿線沿いであっても、スカイウォークで繋がっている訳でも無く、階段を昇り降りして歩道を暫く歩いて辿り着いた。
20210521_01
 好みのサラダを求めて、エカマイでは世話になっているショッピングモールのゲートウェイが、此処にも在ったと知ってから、機会があれば来てみたいと思っていた。
20210521_02
 1階の奥へ進むと、フードコートらしき場所があるが、閉鎖状態。
20210521_04
 オープンしている店は、レストラン以外の店だけ。
20210521_05
 吹き抜けから上を眺めると、電気は消えていなかった。
20210521_06
 エレベーターでレストラン街へ行ってもガラガラ。
 店の内容は、スクムビット通り界隈のショッピングモールと何ら変わりなし。
20210521_07
 全く普通のショッピングモール。
20210521_08
 多少はガッカリだったけれど、来なければ判らなかったので良し!としよう。
20210521_09
 折角なので、食料の買い出しをして帰宅しようとBIG-Cに入ったものの。。。
20210521_10
 興味を持って購入したのはピータンだけ。
 そして、再びMRTに乗車して、BTSと接続しているチャトチャックパーク駅で降りた。
20210521_11
 すると、BTSの駅に向かう途中に地下のショッピングモールがあった。
20210521_12
 食料をもう少し買いたかったので、入って見る事にした。
20210521_13
20210521_14
 自身の生活範囲の中では数少ないローソンが在ったので、入って見た。
20210521_15
 豚骨ラーメンが、55バーツ。
 これに決定!
20210521_16
 ゲートウェイ関連で得たもの。。。
20210521_17
 帰宅した数日後に食べる事にした。
20210521_18
 ピータンと刻んだ長ネギも用意。
20210521_19
 レンジでチン。
20210521_20
 実食!
20210521_21
 麺は饂飩に迫る程の太さ。
20210521_22
 やはり、ピータンは美味いです。
 麺と一緒に食べると、口の中は幸せです。
20210521_23
 スープは、あっさり系の味。

 いやぁ。。。今回の小さな旅も楽しかったです。
 しかし、心配するのはBTSもMRTもガラガラに近い程に人が少ないです。
20210521_99
 この写真は、普段なら混みあうサイアム駅付近の車内です。

 元に戻る事を願うばかりです。

ポチッと2箇所応援クリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ



 
 
 いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から - にほんブログ村