隔離から戻った日は。。。
人生で初めてと言って良いほどに超無気力状態でした。
ペットボトルのお茶を横に置いて食事もせずに夕方までテレビでオリンピックを流しながらも、安堵から来る放心状態。
2週間の長さを感じました。
しかし、翌日は気力を振り絞ってオンヌットへ。
毎日服用している薬が無くなる寸前だったからです。 その前に、用事があったのでセンチュリーへ寄ろうと駅から眺めると。。。
電気が点いていないのかな? 入り口まで行くと、やはりダメでした。 仕方が無いので、薬局へ向かいました。 マッサージ通りを眺めると変わりもしない雰囲気に何故か安堵感。 パクソイ界隈の出店も相変わらずの賑わい。 しかし、驚いたのは薬局近くの人込み。
これは何であろうか?? 入り口付近に来て判ったのは、整理券を持って並ぶお客さんの列だった。 長蛇の列。
え??近年。。。特にコロナが始まって以来、(恐らく帰省の為か?)薬局のお客さんは少なくなり、待ちは少なくなっていたのに、驚きの状況。 待ち番号は50。 待っている間、通りの様子を眺めるとシャッターが目立つね。。。 50番が呼ばれたので、入店。 30分待って購入完了。
結局、店内の様子を伺っても何故に行列になったのかは不明でした。
帰り際に、テスコで晩飯を買う事にした。 うわぁぁぁぁぁぁぁ。フードコートが閉鎖状態だ。 2週間のタイ飯暮らしに飽きていたので日本飯にした。 こんなタレが付いていた。 日本へ行った際にビールの種類が大幅に増えていて何を買ったら美味しいのか?全く判らず仕舞い。
好きなビールはエビスビールなのだが、探すに一苦労をしたことも。。。
いやぁ!久しぶりのタイビールでした。


人生で初めてと言って良いほどに超無気力状態でした。
ペットボトルのお茶を横に置いて食事もせずに夕方までテレビでオリンピックを流しながらも、安堵から来る放心状態。
2週間の長さを感じました。
しかし、翌日は気力を振り絞ってオンヌットへ。
毎日服用している薬が無くなる寸前だったからです。 その前に、用事があったのでセンチュリーへ寄ろうと駅から眺めると。。。
電気が点いていないのかな? 入り口まで行くと、やはりダメでした。 仕方が無いので、薬局へ向かいました。 マッサージ通りを眺めると変わりもしない雰囲気に何故か安堵感。 パクソイ界隈の出店も相変わらずの賑わい。 しかし、驚いたのは薬局近くの人込み。
これは何であろうか?? 入り口付近に来て判ったのは、整理券を持って並ぶお客さんの列だった。 長蛇の列。
え??近年。。。特にコロナが始まって以来、(恐らく帰省の為か?)薬局のお客さんは少なくなり、待ちは少なくなっていたのに、驚きの状況。 待ち番号は50。 待っている間、通りの様子を眺めるとシャッターが目立つね。。。 50番が呼ばれたので、入店。 30分待って購入完了。
結局、店内の様子を伺っても何故に行列になったのかは不明でした。
帰り際に、テスコで晩飯を買う事にした。 うわぁぁぁぁぁぁぁ。フードコートが閉鎖状態だ。 2週間のタイ飯暮らしに飽きていたので日本飯にした。 こんなタレが付いていた。 日本へ行った際にビールの種類が大幅に増えていて何を買ったら美味しいのか?全く判らず仕舞い。
好きなビールはエビスビールなのだが、探すに一苦労をしたことも。。。
いやぁ!久しぶりのタイビールでした。





コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。