先日は。。。 食料品の買い出しで、プラカノンへ。
普段ならエカマイゲートウェイのマックスバリューへ行くのだけれど、野菜サラダに使う好みのドレッシングが、調べた限りではマクロでしか売ってはおらず、目的を満足するのはプラカノン。 まずは、駅からマクロへ。
調べると片道は900m。 前回で知ったのは、向かって左側の歩道が歩き易い事。
商店が少なく歩道の幅も広い。 マクロに到着。 ドレッシングをゲット。 他も少し見てまわったが、気になったのはオーストラリア産和牛肉。 そして、道路を隔てて向かい側のマックスバリューへ移動。 此処の良さは、店内が広い事。 そして、総菜類の品揃えが非常に多い事。 個人的に嬉しいのは、ポテトサラダが売っている事。 これが、マクロで買った物。 これが、マックスバリュー。
アーモンドドリンクと、ヨーグルトは個人的な朝食の定番。 この日の晩飯。 気になったのは、初めて目にしたおでんカップ。 水を加えてレンジでチンですか。。。 さて!実食。 おでんの具に。。。うどん。。。ですか。
過去に体験したかな??
チョット笑いました。
まぁ。スープの味は、美味しかったです!



普段ならエカマイゲートウェイのマックスバリューへ行くのだけれど、野菜サラダに使う好みのドレッシングが、調べた限りではマクロでしか売ってはおらず、目的を満足するのはプラカノン。 まずは、駅からマクロへ。
調べると片道は900m。 前回で知ったのは、向かって左側の歩道が歩き易い事。
商店が少なく歩道の幅も広い。 マクロに到着。 ドレッシングをゲット。 他も少し見てまわったが、気になったのはオーストラリア産和牛肉。 そして、道路を隔てて向かい側のマックスバリューへ移動。 此処の良さは、店内が広い事。 そして、総菜類の品揃えが非常に多い事。 個人的に嬉しいのは、ポテトサラダが売っている事。 これが、マクロで買った物。 これが、マックスバリュー。
アーモンドドリンクと、ヨーグルトは個人的な朝食の定番。 この日の晩飯。 気になったのは、初めて目にしたおでんカップ。 水を加えてレンジでチンですか。。。 さて!実食。 おでんの具に。。。うどん。。。ですか。
過去に体験したかな??
チョット笑いました。
まぁ。スープの味は、美味しかったです!





コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。