先日は。。。

 久々にシーコンスクウェアへ行く事にした。
 何と、当日はドンキ3号店の開店日でもあったので、特売に期待する気分もあった。
20211012_01
 行き方は、ウドムスック通りソイ3からソンテウに乗車。
20211012_02
 此処から出発するソンテウからシーコンスクウェアへ行く車は、運転手に聞くか、車体の上部にタイ語で ซีคอน(シーコン)と印字されているのを確かめる事で判ります。
20211012_03
 料金は、何処で降りても8バーツ。
20211012_04
 約30分程で到着。
20211012_05
20211012_06
 もう既に、看板が出ていました。
20211012_07
 早速地下へと行きます。
20211012_08
 この時、午前11時少し手前でした。
20211012_09
 人が集まっていましたので、近づきました。
20211012_10
20211012_11
 すると、開店の挨拶が始まりました。
20211012_12
 話の途中で、入り口へ行ってみると、開店準備中。
20211012_13
 何と既に入店待ち行列が出来ていました。
20211012_14
 なので、時間潰しにシーコンスクウェア内をブラブラ。
20211012_15
 催し会場はスポーツ用品。
20211012_16
 そして、驚いたのは、金行に行列が出来ていました。
 何故なんでしょうか。。。
20211012_17
20211012_18
 最近になって、各地に店をオープンしている中国系自動車の姿もありました。
20211012_19
 1時間後くらいに、再びやって来ると、まだ行列が長く、一旦諦めました。
20211012_20
20211012_21
 それで、トップスや敷地の外へ出て買い物をした後に、再度シーコンスクウェアに戻り、時間も14時くらいになってしまったので、昼飯と思ってスシローへ。
20211012_22
20211012_23
 しかし、此処も凄い混みよう。
 
 えーーい!再びドンキへ行って混んでいたら帰宅しようと思い行ってみると!
20211012_24
 列は少なくなっていて、5分程度待って、やっと入店。
20211012_25
 しかし、店内にも行列が出来ていて移動に困惑。
20211012_26
20211012_27
 冷凍食品で、美味しそうなものはゲット。
20211012_28
20211012_29
 しかし、総菜コーナーの品々は、全く無し状態。
20211012_30
 苦労してゲットしたのは、3品に留まりました。

 恐らく初日なので、入店者数と売れ筋の予想が把握できない結果だと思うので、諦めは出来ますが。。。
 
 暫くはシーコンスクウェアへは行けませんね。

ポチッと2箇所応援クリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ



 
 
 いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から - にほんブログ村