シーコンスクウェアに隣接するパラダイスパークへ向かった。。。
20211013_01
 正直言って、久しぶり!!
 数年前まで、東急百貨店も入居していたショッピングモール。
20211013_02
 しかし、個人的には地下の食料品店が集まるホールが魅力と感じている。
20211013_03
 しかし、まずは休憩して、歩いて来た景色を振り返ると。。。
20211013_19
 これが、建設中の鉄道。
 この写真は、シーコンスクウェアの正面からパラダイスパーク側を写したもの。
 駅は、ドンキ3号店やスシローで賑わうシーコンスクウェアの目の前では無くて、パラダイスパークの目の前に建設されている。

 何か思惑があるんだろうなぁ~
 なんて事も頭にチラチラ。
20211013_04
 さて!
 地下に行って、晩飯でも買って帰ります。
20211013_05
 こんな市場のような雰囲気が好まれています。
 エアコンも入り、ゆっくりと見て回れます。
20211013_06
 ただし、値段は若干高め。
20211013_07
20211013_08
 通路も広いので、楽々気分。
20211013_09
 晩飯は、この店にしました。
20211013_10
 海老と蟹を注文。
20211013_12
 海老のパックが390バーツ。
 蟹のパックが100バーツ。
20211013_11
20211013_13
20211013_14
 レンジでチンして、焼酎の桑の葉茶割り。
20211013_17
20211013_18
 海老は大きくて大蒜味が効いていて非常に美味しかったです。

 でも、チョット高かったですね。。。

ポチッと2箇所応援クリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ



 
 
 いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から - にほんブログ村