週に2-3回ほど食料品の買い出しに行くのだけれど。。。
たまには、普段行かない場所へ行ってみようと、こんな駅に降りた。
たまには、普段行かない場所へ行ってみようと、こんな駅に降りた。

セントラルで売られている総菜は、種類も豊富で以前から好きだったので、セントラルバンナーを利用していたが、現在の状況下では、此処が一番便利となる。
場所としては、駅の目の前。 この日は、凄い絵が掲げられていた。 アプリの宣伝でしょうか? 目的は一つなので、ブラブラもせず、食料品のフロアーへ直行。 まずは、どんなものが売られているのかも興味もあって、全体を歩き回ってみる事にした。 一通り見て驚いたのは、結構な量の海外からの輸入品が並べられている事。
今では、カップラーメンとかは食べなくなったが、若い頃だと確実に手が出ただろうね。 これぐらいの広さがある売り場なので、品数が非常に豊富。 これらの総菜を見ると、レストラン並みに見えますね。 目が留まったのは寿司コーナー。 日本人からすれば、ナンチャッテ感がありますが、此処はタイ。
慣れたものなので問題無し。 このプロモーションを購入。
晩飯で、食べる事にしました。 ぱっと見だと寿司に見えないかも? これが、鮭のいぶり焼き。。。らしい。 これが、いなりフュージョン。 何処がいぶっているんだ?
とは、思いましたが!
それも、タイ人向けのスタイルです。
日本スタイルの店舗も最近は増えていますが。。。
これから先、こんな寿司は消えて行くのでしょうか??
なぁ~んて、寂しさも感じました。
美味しく頂きました。



場所としては、駅の目の前。 この日は、凄い絵が掲げられていた。 アプリの宣伝でしょうか? 目的は一つなので、ブラブラもせず、食料品のフロアーへ直行。 まずは、どんなものが売られているのかも興味もあって、全体を歩き回ってみる事にした。 一通り見て驚いたのは、結構な量の海外からの輸入品が並べられている事。
今では、カップラーメンとかは食べなくなったが、若い頃だと確実に手が出ただろうね。 これぐらいの広さがある売り場なので、品数が非常に豊富。 これらの総菜を見ると、レストラン並みに見えますね。 目が留まったのは寿司コーナー。 日本人からすれば、ナンチャッテ感がありますが、此処はタイ。
慣れたものなので問題無し。 このプロモーションを購入。
晩飯で、食べる事にしました。 ぱっと見だと寿司に見えないかも? これが、鮭のいぶり焼き。。。らしい。 これが、いなりフュージョン。 何処がいぶっているんだ?
とは、思いましたが!
それも、タイ人向けのスタイルです。
日本スタイルの店舗も最近は増えていますが。。。
これから先、こんな寿司は消えて行くのでしょうか??
なぁ~んて、寂しさも感じました。
美味しく頂きました。





コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。