先日は。。。

 所用で外出し、用事を済ませた後に、この駅で降車した。
20211217_01
 降りたホームからは、綺麗にエレファントタワーを望む事が出来た。
20211217_02
 さぁ!今回の楽しみは、駅と繋がっているセントラルプラザ・ラプラオです。
 何と言っても、先日に体験したセントラルチットロムの食料品売り場の素晴らしさが頭から消えない。
 昔は、よく行っていた、セントラルバンナーの食料品売り場の素晴らしさも経験済み。
20211217_03
 では、此処は如何なんでしょう?と気になって仕方が無かった。
20211217_04
 まずは、店内見学。
20211217_05
 上の階のレストラン街の隅っこに在るカフェが印象的だった。
20211217_06
 そして、色々と巡って判ったのは、食料品売り場は地下だった。
20211217_07
 何んとか入り口に到着。
20211217_08
 入って見ると、非常に広いフロアー。
20211217_09
20211217_10
 色々な総菜が棚に並んでました。
 値段は、決して高くは無く、この棚の製品だと、50~60バーツ位。
20211217_11
 パンも美味そう!!
20211217_12
 寿司に関しては、何社かの店があり数か所で売られていました。
20211217_15
 もう、タイでは寿司は普通に売られています。
    サーモンだらけではありますが。
20211217_13
20211217_14
 これは弁当だと思います。
20211217_16
 もしかすると、セントラルチットロム以上の素晴らしさだったかもしれませんし、何しろ客数が凄かった。
20211217_17
 こんな物を買って帰りました。
20211217_18
 これ、ビールを除けば、120バーツ程度の出費です。

 セントラルデパートの食料品売り場の素晴らしさに嵌ってしまいました。

ポチッと2箇所応援クリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ



 
 
 いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から - にほんブログ村