今まで巡った市場やショッピングモール。。。

 惣菜に限って考えると、やはり此処が種類は断然に多いですね!
20220504_01
 幸いにも、セントラルラプラオとは近いので、行った際には、ついでに寄るのは多くなると思います。
20220504_02
 一時帰国の日程も決めましたので、一段とコロナ対策に努めたいと思います。
20220504_03
 惣菜を売る店が集まるのは、奥のフードコート付近になります。
20220504_04
 フードコートから右手に進むと店が見えてきます。
20220504_05
 一つの店で売る種類の多さが凄いのです。
 此処では、野菜炒めを購入。
20220504_06
 カレーの店は、数軒あります。
20220504_07
 違いが判りませんので、頑張って聞きます。
20220504_08
 今回は、タケノコが入ったカレーにしました。
20220504_09
 1袋が60バーツ。
20220504_10
20220504_11
 他にも色々な惣菜が売っています。
20220504_12
 さて!晩飯です。
 この野菜炒めは、恐らくナンプラーが入っていると思うのですが、それが何とも野菜の味を引き立ててくれるんです。
 そして、今回買ったカレーですが、甘かったです。
 砂糖が結構使われている味でした。
 残念!

 また行きます。

ポチッと2箇所応援クリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

     

タイ(海外生活・情報)ランキング

 
 
 いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村