タイへと戻って参りました。。。
今回の帰国のメインは、母の一周忌ではありますが、色々な用事も済ませて来る事が出来ました。
今日は、羽田空港までの様子を語りたいと思います。 空港へは、電車を使って行きました。
夕方だった為に混んでいて凄かったです。 スワンナプーム空港駅に到着して驚いたのは、漢字で書くと、こうなるんですね。 出発ロビーは、やはり昨年とは比較できない程に多くの人で混んでました。 毎回、ANAを利用しています。 荷物を預けて振り返ると、まぁまぁの乗客でしょうか。 出国審査は、簡単に済みました。 免税店は、半分以上が再開をしておりましたが、100%では無かったですね。 特に買う物は無く、軽く晩飯を食べました。 昨年も、今頃に一時帰国したのですが、その時に比較すると何倍もの乗客者の人数です。 座席は、最後列を選択しました。
これは、飛び立つ直前の様子です。 これは、日本時間では朝4時過ぎに配膳された朝食です。 やがて、太陽が出てきました。 もう直ぐに着陸態勢です。 さて!帰国前に登録したアプリMySOSで、ブルーを得ていました。 幾つかの場所を経由して、その度に手にした物を無くさずに歩き続けました。 すんなりと、入国が出来ました。
しかし、かなり歩かされました。 国内線へ行く、無料バス停に到着しました。
気温は、少し肌寒い程度で、日本の空気を感じました。




今回の帰国のメインは、母の一周忌ではありますが、色々な用事も済ませて来る事が出来ました。
今日は、羽田空港までの様子を語りたいと思います。 空港へは、電車を使って行きました。
夕方だった為に混んでいて凄かったです。 スワンナプーム空港駅に到着して驚いたのは、漢字で書くと、こうなるんですね。 出発ロビーは、やはり昨年とは比較できない程に多くの人で混んでました。 毎回、ANAを利用しています。 荷物を預けて振り返ると、まぁまぁの乗客でしょうか。 出国審査は、簡単に済みました。 免税店は、半分以上が再開をしておりましたが、100%では無かったですね。 特に買う物は無く、軽く晩飯を食べました。 昨年も、今頃に一時帰国したのですが、その時に比較すると何倍もの乗客者の人数です。 座席は、最後列を選択しました。
これは、飛び立つ直前の様子です。 これは、日本時間では朝4時過ぎに配膳された朝食です。 やがて、太陽が出てきました。 もう直ぐに着陸態勢です。 さて!帰国前に登録したアプリMySOSで、ブルーを得ていました。 幾つかの場所を経由して、その度に手にした物を無くさずに歩き続けました。 すんなりと、入国が出来ました。
しかし、かなり歩かされました。 国内線へ行く、無料バス停に到着しました。
気温は、少し肌寒い程度で、日本の空気を感じました。






コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。