ザマーケットを後にして。。。 次に向かったのは、セントラルワールドでした。 すると、まず目にしたのは、こんな場所。 どんな物があるのだろうかと、中に入ってみると。。。 まだ、準備中の店が多かったです。 ちなみに、この時間は、午前11時。
家を早く出て、暗くなる前に帰りたい派には向いていないのかも。 実際に入店してからは、直ぐ上の階に在る、Nippon Market の現状が気になり、向かいました。 やはり、時間が早いからなのでしょうか? 活気は、イマイチでした。 そこからは、フードホールでの買い出しです。 ちなみに、ここでは抹茶味は棚に並んでませんでした。
実は、これが一般的なんです。 惣菜類は、セントラル系列の物が大好きです。 砂糖の甘みが強い商品に遭遇する確率は低いです。 このような、野菜も色々と揃っています。 この日は、生野菜に加えて、アメリカンミートローフを購入しました。
100バーツ。
これで、お会計。 後日に食べてみましたが、大満足な味でした。




家を早く出て、暗くなる前に帰りたい派には向いていないのかも。 実際に入店してからは、直ぐ上の階に在る、Nippon Market の現状が気になり、向かいました。 やはり、時間が早いからなのでしょうか? 活気は、イマイチでした。 そこからは、フードホールでの買い出しです。 ちなみに、ここでは抹茶味は棚に並んでませんでした。
実は、これが一般的なんです。 惣菜類は、セントラル系列の物が大好きです。 砂糖の甘みが強い商品に遭遇する確率は低いです。 このような、野菜も色々と揃っています。 この日は、生野菜に加えて、アメリカンミートローフを購入しました。
100バーツ。
これで、お会計。 後日に食べてみましたが、大満足な味でした。






コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。