セリマーケットへ行く途中。。。
20221216_01
 イエローラインの試運転が一部で始まったと聞き、期待していたのですが、駅の雰囲気を見てみると、残念ながら此処はまだのようでした。
20221216_02
 シーナカリンへ来ると、シーコンスクウェアとパラダイスパークのセリマーケットは必ず行きます。
20221216_03
 何しろ惣菜が揃っていると同時に安いのです。
20221216_04
20221216_05
 惣菜の他にも果物や菓子類も豊富です。
20221216_06
 惣菜類は、奥のスペースに集まっています。
20221216_07
 お客さんも多いです。
20221216_08
 人気のこの店で、野菜の煮物を購入。
20221216_09
 タイ料理には疎くて名前の知らないのが殆どで、見た目で選びます。
 従って、食べるまで味の想像が出来ないのが本音です。
 スープが甘かった、辛かったと後で分かる事は頻繁です。
20221216_10
 試食が出来ればと感じますが。。。言い出せません。
20221216_11
 この場で食べる人も多いです。
20221216_12
 面白い物もあります。
20221216_13
 この海老の料理も購入。
20221216_14
 煮卵も購入。
20221216_16
 これで帰宅です。
20221216_17
 何れも、1袋60バーツ。
20221216_18
 食べましょう!
20221216_19
 これは、海老の他に烏賊も入っていましたが、超激辛でした。
 正直言って、全部は食べられませんでした。
20221216_20
 野菜の料理は、美味しかったです。
 豚肉が入っていて、肉が煮込まれていて柔らかでした。
 煮卵は、色で判るでしょうが、やはり美味しかったです。
 また行きます!

ポチッと2箇所応援クリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

     

タイ(海外生活・情報)ランキング

 
 
 いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村