セントラルラマ3を出てからは。。。 徒歩で、BRTの駅へ。
これが、結構な距離があり、良い運動になりました。 この日は平日だったからか?、お客さんは私だけ。 前回は、開店日に行って大混雑だったターミナル21へ向かいます。 2か月が経った現状が知りたい気分もありました。 この周辺は、川沿いなので、高層のコンドミニアムが建ち並ぶ地域です。 入り口の前は、この通り。 まずは、展望デッキに直行です。 此処からの眺めは最高です。 こrwが下流側。 これが、正面。
これが、結構な距離があり、良い運動になりました。 この日は平日だったからか?、お客さんは私だけ。 前回は、開店日に行って大混雑だったターミナル21へ向かいます。 2か月が経った現状が知りたい気分もありました。 この周辺は、川沿いなので、高層のコンドミニアムが建ち並ぶ地域です。 入り口の前は、この通り。 まずは、展望デッキに直行です。 此処からの眺めは最高です。 こrwが下流側。 これが、正面。

これが、上流側です。
これらを暫く眺めると、スカッとします。 そして、ウォーキングを兼ねての散策です。 至る所に、こんなオブジェがあるので飽きません。 やはり、開店日とは違って、静かでした。 余裕でブラブラ出来ました。 そろそろ、食べる物でも買おうかと、フードコートへいってみると、此処は大混雑でした。 平日で、これですから週末は凄いんでしょうね。 なので、下の階の食品売り場へ行きました。 色々と眺めながら何を買うか迷いました。 レストランも数軒ありました。 カオソーイ屋さんもあったので迷いましたね。。。 結局、この店にしました。 ダックヌードルの店です。 平麺で注文しました。 受け取り完了。 スープが楽しみです。 食べた感想は、スープは旨味があって美味しかったです。 この麺も久しく食べていませんでしたので、美味しく頂きました。




これらを暫く眺めると、スカッとします。 そして、ウォーキングを兼ねての散策です。 至る所に、こんなオブジェがあるので飽きません。 やはり、開店日とは違って、静かでした。 余裕でブラブラ出来ました。 そろそろ、食べる物でも買おうかと、フードコートへいってみると、此処は大混雑でした。 平日で、これですから週末は凄いんでしょうね。 なので、下の階の食品売り場へ行きました。 色々と眺めながら何を買うか迷いました。 レストランも数軒ありました。 カオソーイ屋さんもあったので迷いましたね。。。 結局、この店にしました。 ダックヌードルの店です。 平麺で注文しました。 受け取り完了。 スープが楽しみです。 食べた感想は、スープは旨味があって美味しかったです。 この麺も久しく食べていませんでしたので、美味しく頂きました。






コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。