先日は。。。
ふと、刺身が食べたくなったのだけれど、何処へ買いに行くのがベストなのか考えて。。。 久しぶりに、ドンキ1号店へ行ってみる事にしました。 車内に貼っていた、シャトルバスの案内を見ると、今はプロンポン界隈でも走っているんですね。 約1年振りの1号店。 いやぁ店内は整理整頓はされてますが、凄い品数ですね。 まずは、久しぶりの美味しいパンを籠に入れました。 そして、刺身のコーナーです。 マグロコーナーですが、個人的には値段が高くて残念ながら我慢。 その隣には、北寄貝とホタテが、お手頃値段でしたので、籠に入れました。 冷凍食品の、海老も籠へ。 刺身だけでも、非常に品ぞろえ豊富で、来た甲斐がありました。 ついでに、こんな物も。
タイで買う、サランラップは、切り難いんです。
使うのが楽しみです。 これで、お会計。 そして、晩飯です。 たっぷりと、刺身を食べる事が出来ました。
特に、北寄貝があったのは嬉しかったです。
当分贅沢は出来ませんね!




ふと、刺身が食べたくなったのだけれど、何処へ買いに行くのがベストなのか考えて。。。 久しぶりに、ドンキ1号店へ行ってみる事にしました。 車内に貼っていた、シャトルバスの案内を見ると、今はプロンポン界隈でも走っているんですね。 約1年振りの1号店。 いやぁ店内は整理整頓はされてますが、凄い品数ですね。 まずは、久しぶりの美味しいパンを籠に入れました。 そして、刺身のコーナーです。 マグロコーナーですが、個人的には値段が高くて残念ながら我慢。 その隣には、北寄貝とホタテが、お手頃値段でしたので、籠に入れました。 冷凍食品の、海老も籠へ。 刺身だけでも、非常に品ぞろえ豊富で、来た甲斐がありました。 ついでに、こんな物も。
タイで買う、サランラップは、切り難いんです。
使うのが楽しみです。 これで、お会計。 そして、晩飯です。 たっぷりと、刺身を食べる事が出来ました。
特に、北寄貝があったのは嬉しかったです。
当分贅沢は出来ませんね!






コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。