先日は。。。 BTSパクナム駅へ。
駅から繋がるスカイウォークのドン突きまで行くと。。。 最近オープンした、展望台へ繋がるスカイウォークの建設が行われているのが見えます。 市場へ行くのですが、少し寄り道をします。 川沿いに出ると、こんな散歩道があって、快晴の時には景色が素晴らしいのですが。。。 この日はPM2.5の影響なのか?イマイチでした。 そこから暫く歩くと、こんな場所に出ます。 そこに、今回の目的地の入り口があります。 この市場の敷地は、それほど大きくありませんが、品数は結構な物です。 最初には、肉屋さんが並んでます。 そして、その先は向こう岸に渡る船に乗る桟橋があります。 そして、左折すると再び店が並びます。 新鮮な魚介類が並んでいます。 ただ、残念ながら総菜類は、見当たりません。 今回来た目的は、乾物なのです。 このお店を、何度も利用しているのですが、種類の多さに驚きます。 今回は、2種類の乾物を購入しました。
烏賊と、もう一つが何なのか分からないのですが、魚だと思われます。
烏賊が、150バーツで、魚が、100バーツ。
魚の方は、軽く焼くと、柔らかくなり食べ易くなります。 烏賊は、ふわふわ。
魚は、味わいが深くて、お酒の摘まみに最高なんです。
駅からは、少し遠いですが、寄り道をしながら行くのもありです。




駅から繋がるスカイウォークのドン突きまで行くと。。。 最近オープンした、展望台へ繋がるスカイウォークの建設が行われているのが見えます。 市場へ行くのですが、少し寄り道をします。 川沿いに出ると、こんな散歩道があって、快晴の時には景色が素晴らしいのですが。。。 この日はPM2.5の影響なのか?イマイチでした。 そこから暫く歩くと、こんな場所に出ます。 そこに、今回の目的地の入り口があります。 この市場の敷地は、それほど大きくありませんが、品数は結構な物です。 最初には、肉屋さんが並んでます。 そして、その先は向こう岸に渡る船に乗る桟橋があります。 そして、左折すると再び店が並びます。 新鮮な魚介類が並んでいます。 ただ、残念ながら総菜類は、見当たりません。 今回来た目的は、乾物なのです。 このお店を、何度も利用しているのですが、種類の多さに驚きます。 今回は、2種類の乾物を購入しました。
烏賊と、もう一つが何なのか分からないのですが、魚だと思われます。
烏賊が、150バーツで、魚が、100バーツ。
魚の方は、軽く焼くと、柔らかくなり食べ易くなります。 烏賊は、ふわふわ。
魚は、味わいが深くて、お酒の摘まみに最高なんです。
駅からは、少し遠いですが、寄り道をしながら行くのもありです。






コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。