先日は。。。 数年振りに友人がタイを訪れて来たので、夕食を共にする事にしました。 タイも入国が簡単になり、旅行者が激増しておりますが、友人が訪ねて来るのは嬉しいですね。
プンナウィティ―駅下のフアセンホンで食事をする事になりました。 酒が飲める時間ギリギリで入店したので、この時はガラガラ。 彼は、もう何度もタイに来ているので、恋しかった料理は空心菜炒めだったそうです。 久しぶりに顔を拝見すると、やはりしわが増えた感じがしました。お互い様ではあるでしょうが。 会話は、途切れる事も無く、コロナ時代のお互いの状況など語り合いました。 色々と料理は頼みましたが。。。 完食しました。
では、2次会へ行きましょう!
そうなったのですが、もうお互いに夜の繁華街は卒業したので。。。 道路の反対側の古い建物の屋上を改造してビアホールとなっている場所へ行く事にしました。 そこへ行くには、階段を上るしか方法はありません。 何んとか到着。 なんと此処は、プンナウィティ駅の直ぐ横に位置します。 タイ人の若者だらけ。 メニューは、QRコードを読み取って開きます。
オーダーも、その画面から本数を入力します。 酒類も豊富です。 どんどん若者たちがやって来ましたので、我々は退散する事にしました。
久しぶりにほろ酔いで帰宅しました。




プンナウィティ―駅下のフアセンホンで食事をする事になりました。 酒が飲める時間ギリギリで入店したので、この時はガラガラ。 彼は、もう何度もタイに来ているので、恋しかった料理は空心菜炒めだったそうです。 久しぶりに顔を拝見すると、やはりしわが増えた感じがしました。お互い様ではあるでしょうが。 会話は、途切れる事も無く、コロナ時代のお互いの状況など語り合いました。 色々と料理は頼みましたが。。。 完食しました。
では、2次会へ行きましょう!
そうなったのですが、もうお互いに夜の繁華街は卒業したので。。。 道路の反対側の古い建物の屋上を改造してビアホールとなっている場所へ行く事にしました。 そこへ行くには、階段を上るしか方法はありません。 何んとか到着。 なんと此処は、プンナウィティ駅の直ぐ横に位置します。 タイ人の若者だらけ。 メニューは、QRコードを読み取って開きます。
オーダーも、その画面から本数を入力します。 酒類も豊富です。 どんどん若者たちがやって来ましたので、我々は退散する事にしました。
久しぶりにほろ酔いで帰宅しました。






コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。