先日は。。。 思い切って、少し遠出をしてみようと思い、戦勝記念塔のバス停へ。 事前に、しっかりと調べたので、Ratchawithi Sideのバス停へ向かいました。
行き先は、ナコンパトム県のセントラルサラヤ。
グーグルでは、約1時間半のバス旅。
開店が10時なので、8時半に到着しました。 暫く待つと、”4-61EV”番のバスが来たので乗車。
このバスの終点が、セントラルサラヤ。
出発したのは、8時45分頃だったでしょうか。 すると何と!
1時間弱で到着。
日曜日だったからか?渋滞全く無し。 時間としては、まだ開店前。 やはり、入り口前には開店を待つ人が大勢居ました。 そして、開店となりました。 まずは、ウォーキングですが、広さは程々。 しかし、綺麗でした。 バンコクを外れているし、周囲は広大な土地が広がっていますが、店舗の内容はバンコクと変わりません。 ウォーキングの後は、食料の買い出しと思い、トップスへ入りましたが、惣菜類は少なかったので。。。 フードコートへ。 此処だけは、結構なお客さんでした。 色々と眺めて回り、この店にしました。 初めての場所で、カオソーイを見つけたら、これですね! 55バーツ。 この後に、別の場所へバスで向かいます。 後日に、食べる事にしました。 何と野菜の多い事!
嬉しいですね。 野菜を全て乗せて実食です。
スープは、あっさり系の味でした。
野菜と麺をモリモリ食べて完食でした。




行き先は、ナコンパトム県のセントラルサラヤ。
グーグルでは、約1時間半のバス旅。
開店が10時なので、8時半に到着しました。 暫く待つと、”4-61EV”番のバスが来たので乗車。
このバスの終点が、セントラルサラヤ。
出発したのは、8時45分頃だったでしょうか。 すると何と!
1時間弱で到着。
日曜日だったからか?渋滞全く無し。 時間としては、まだ開店前。 やはり、入り口前には開店を待つ人が大勢居ました。 そして、開店となりました。 まずは、ウォーキングですが、広さは程々。 しかし、綺麗でした。 バンコクを外れているし、周囲は広大な土地が広がっていますが、店舗の内容はバンコクと変わりません。 ウォーキングの後は、食料の買い出しと思い、トップスへ入りましたが、惣菜類は少なかったので。。。 フードコートへ。 此処だけは、結構なお客さんでした。 色々と眺めて回り、この店にしました。 初めての場所で、カオソーイを見つけたら、これですね! 55バーツ。 この後に、別の場所へバスで向かいます。 後日に、食べる事にしました。 何と野菜の多い事!
嬉しいですね。 野菜を全て乗せて実食です。
スープは、あっさり系の味でした。
野菜と麺をモリモリ食べて完食でした。






コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。