今回の遠征の最後は。。。 毎度の事ながらプロムナードです。
ファッションアイランドと隣接するショッピングモールです。 2階の通路で繋がっています。
入ってみると、何やら催し物の入り口がありました。 行ってみると、此処でも動物でした。 子豚やら子ウサギが鳴き騒いでいました。 こりゃ駄目だと思って、ウォーキングです。 此処は、割と小規模なショッピングモールです。
スーパーでは、グルメマーケットが入ってますが、惣菜は期待できないと経験済みです。 ウォーキングはファッションアイランドの楽しさまでは行きませんが、芸術的作品が点在しているのです。 この本は、何を表しているんでしょうかね? 少女は、何を考えて、このポーズをしているのでしょうか? 自転車に何を思う? 何か、この像も議論しているような。。。 時には、こんなベンチもあって休憩しながら楽しくウォーキングができます。 食料の買い出しは、レストラン頼りです。
すき家も頑張っています。 北海道生活で世話になった、つぼ八も頑張ってました。 日系のレストランは結構多いです。 実は、つぼ八にすり寄ったのですが、食べたい料理がテイクアウト不可でしたので、ラマ9ガイヤーンに決めました。 本音では、ガイヤーンにしたかったのですが、頻繁に食べ過ぎなので我慢して、海老の料理に指差しで決めました。
料理名は分かりません。 無事に受け取って、バス停まで歩いて行き、プラカノン駅下まで渋滞も無く戻って来る事が出来ました。
ファッションアイランドと隣接するショッピングモールです。 2階の通路で繋がっています。
入ってみると、何やら催し物の入り口がありました。 行ってみると、此処でも動物でした。 子豚やら子ウサギが鳴き騒いでいました。 こりゃ駄目だと思って、ウォーキングです。 此処は、割と小規模なショッピングモールです。
スーパーでは、グルメマーケットが入ってますが、惣菜は期待できないと経験済みです。 ウォーキングはファッションアイランドの楽しさまでは行きませんが、芸術的作品が点在しているのです。 この本は、何を表しているんでしょうかね? 少女は、何を考えて、このポーズをしているのでしょうか? 自転車に何を思う? 何か、この像も議論しているような。。。 時には、こんなベンチもあって休憩しながら楽しくウォーキングができます。 食料の買い出しは、レストラン頼りです。
すき家も頑張っています。 北海道生活で世話になった、つぼ八も頑張ってました。 日系のレストランは結構多いです。 実は、つぼ八にすり寄ったのですが、食べたい料理がテイクアウト不可でしたので、ラマ9ガイヤーンに決めました。 本音では、ガイヤーンにしたかったのですが、頻繁に食べ過ぎなので我慢して、海老の料理に指差しで決めました。
料理名は分かりません。 無事に受け取って、バス停まで歩いて行き、プラカノン駅下まで渋滞も無く戻って来る事が出来ました。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。