先日は。。。
20230630_01
 ぶらりとロビンソンデパートのサムットプラカーンへ行きました。
20230630_02
 駅近の場所にはありますが、最終駅のケーハは2駅先と、中心部からは離れた場所に在ります。
20230630_03
 この日は、開店5分前に到着してしまいましたが、待ち行列は無し。
20230630_04
 開店後に、最上階。。。とは言っても3階だったかな?
 フードコートもあります。
 周囲には大きな学校もあり、午後になると学生達が目立つようになります。
20230630_05
 こんなガラガラの通路を歩くのが好きなんです。
20230630_06
 夕方などは、学生達で混むんでしょうね。
20230630_08
 3階からは、外側に通路が設けられていて、展望が出来ます。
20230630_07
 駅の向こう側には、BIG-Cもあります。
20230630_12
 この日の用事と言えば、マウスの購入がありました。
20230630_13
 中心部の大きなデパートでも探しましたが、側面にクリックボタンがあるマウスが少なかったし、あっても高かったのです。
20230630_14
 ワイヤーレスで、側面にもボタンがあるマウスが、300バーツ代で購入出来ました。ラッキー。
20230630_09
 再び店内を歩きますが、日系さんの店も在るんです。
20230630_10
 歩いていたら、日本語にも出会うんです。
20230630_15
 そしてトップスで買い物。
20230630_16
20230630_17
 残念ながら、買いたかったアーモンドミルクもバナナも在庫切れ。
 惣菜も無し。
20230630_18
 しかし、驚いたのは、冷凍庫で日本語を発見。
20230630_20
 こんなお菓子を購入。
20230630_19
 ちなみに、欲しかったものは、向かい側のBIG-Cで購入出来ました。
20230630_21
 さて!お菓子の裏面を確認すると、山口県から来たお菓子なんですね。
20230630_22
 BTS終点近くの場所でも、日本製の美味しいお菓子が購入出来ました。
 タイの郊外も進んでいます。

 美味しかったです。

ポチッと2箇所応援クリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

     

タイ(海外生活・情報)ランキング

 
 
 いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村