セントラルラマ3のバス停からは。。。 EVバスである、3-35番のバスに乗り。。。 ターミナル21ラマ3に到着しました。
運賃は、15バーツ。 此処へ来ると、毎回ではありますが。。。 3階の奥へと進み。。。 チャオプラヤー川の景色を眺めるのが好きなんです。 スカッとする気分になります。 各階を、ブラブラするのですが、少しイタリアの雰囲気を楽しみました。 仕事で1度だけ行った事がありますが、気さくな方々だったとの印象です。 もう、随分と昔の事ですので、撮った写真は何処へやら?ですね。 今回は、フードコートを覗いてみると、大混雑までは至っておらず、初めて買い出しを挑戦してみました。 とは言っても、そこそこ混んでました。 焦らず、休憩もしながら。。。 結果は、ガパオの店にしました。 お値段は安めですね。 受け取り完了。 パックを開けてみると、ライスが結構な量ありました。 美味しかったのですが、辛かったぁ!
今回分かったのは、フードコートには、多くの店が入ってますね!
次回は、じっくりと見て回りたいと思います。




運賃は、15バーツ。 此処へ来ると、毎回ではありますが。。。 3階の奥へと進み。。。 チャオプラヤー川の景色を眺めるのが好きなんです。 スカッとする気分になります。 各階を、ブラブラするのですが、少しイタリアの雰囲気を楽しみました。 仕事で1度だけ行った事がありますが、気さくな方々だったとの印象です。 もう、随分と昔の事ですので、撮った写真は何処へやら?ですね。 今回は、フードコートを覗いてみると、大混雑までは至っておらず、初めて買い出しを挑戦してみました。 とは言っても、そこそこ混んでました。 焦らず、休憩もしながら。。。 結果は、ガパオの店にしました。 お値段は安めですね。 受け取り完了。 パックを開けてみると、ライスが結構な量ありました。 美味しかったのですが、辛かったぁ!
今回分かったのは、フードコートには、多くの店が入ってますね!
次回は、じっくりと見て回りたいと思います。






コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。