先日は。。。 ウドムスック駅下のバス停から、132番のバスに乗って、セントラルバンナーへやって来ました。 個人的な印象としては、比較的に通路は狭いと感じています。 よって、人混みを避けて上の階へ来ます。 今回は、レストランが在るフロアーから更に奥へ入ってみると、広々としたスペースがあり、休憩用のベンチも有りました。 更に、上の階数へ行くエスカレータがあったので、行って見ると。。。 隅っこに、ゲームセンターが。。。 そこに、日本語があるじゃないですが! なんか、嬉しいですね。 若い頃は、ゲームに嵌りましたが、流石に今は全く興味なし。 更に奥へ行くと、子供達の遊び場なのでしょうか?広いですね。
そのような場所で、小一時間程ウォーキングを楽しませて頂きました。 催し会場では、多くのお客さんで賑わっていました。 チラリとだけ寄ってから、食品フロアー向かいました。 まずは、フードコートのチェックから。 まだ、この時間は昼前ですので、ガラガラでしたが、11時を過ぎると満席状態になります。 セントラルバンナーに限っては、個人的には、トップスの惣菜コーナーが好きなのです。 兎に角、種類が豊富。 全てをチェックして悩みました。 結果!マッサマンカレーにしました。
最近、甘いマッサマンカレーに泣かされているので、止めようとは思いましたが。。。 後日です。。。 今の所、セントラル ラマ9のマッサマンカレーだけが、甘くないのですが、どうでしょうか? 結果は、やはり砂糖の甘さを感じてしまいました。
明らかに旨味とは異なるんです。
暫くは、脱マッサマンカレーとします。





そのような場所で、小一時間程ウォーキングを楽しませて頂きました。 催し会場では、多くのお客さんで賑わっていました。 チラリとだけ寄ってから、食品フロアー向かいました。 まずは、フードコートのチェックから。 まだ、この時間は昼前ですので、ガラガラでしたが、11時を過ぎると満席状態になります。 セントラルバンナーに限っては、個人的には、トップスの惣菜コーナーが好きなのです。 兎に角、種類が豊富。 全てをチェックして悩みました。 結果!マッサマンカレーにしました。
最近、甘いマッサマンカレーに泣かされているので、止めようとは思いましたが。。。 後日です。。。 今の所、セントラル ラマ9のマッサマンカレーだけが、甘くないのですが、どうでしょうか? 結果は、やはり砂糖の甘さを感じてしまいました。
明らかに旨味とは異なるんです。
暫くは、脱マッサマンカレーとします。







コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。