先日は。。。 セントラルバンナーへ。 いつもの事ながら、上の階へ。 この日は、更に上の階へ。 此処まで来ると、歩き易いし気分は爽快です。 若い方々が、喜んで来る所なんでしょうね。 ドン突きまで行くと、アクアパークの入場券を売る窓口がありました。
値段は。。。 そこそこしますね。
自身の子供のころは、せいぜい市民プールでしたね。 そして今回は、地下のホールも覗いてみる事にしました。
どうやら、釣り道具の展示販売が開催されているようです。 此処は、正面玄関を入って奥の奥の場所となります。 凄いですね。
確かに、川や海へ出かけると釣りをしている方々が多いですね。 これは、一人用のボートですね。
これで、釣りができるんでしょうか?
見学者の多さに驚きました。
この日は、隅から隅へと歩きました。 食料を買います。 デリコーナーです。 この日は、辛そうな料理が並んでました。 このシーフード料理を買うことにしました。 103バーツ。 冷凍庫から、紫米を炊いたのを取り出して来ました。 これは、激辛でした。
細かく刻まれた赤いのを取り除きながら食べましたが、それでも舌はピリピリ状態。
残念ながら完食は無理でした。





自身の子供のころは、せいぜい市民プールでしたね。 そして今回は、地下のホールも覗いてみる事にしました。
どうやら、釣り道具の展示販売が開催されているようです。 此処は、正面玄関を入って奥の奥の場所となります。 凄いですね。
確かに、川や海へ出かけると釣りをしている方々が多いですね。 これは、一人用のボートですね。
これで、釣りができるんでしょうか?
見学者の多さに驚きました。
この日は、隅から隅へと歩きました。 食料を買います。 デリコーナーです。 この日は、辛そうな料理が並んでました。 このシーフード料理を買うことにしました。 103バーツ。 冷凍庫から、紫米を炊いたのを取り出して来ました。 これは、激辛でした。
細かく刻まれた赤いのを取り除きながら食べましたが、それでも舌はピリピリ状態。
残念ながら完食は無理でした。







コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。