セントラルを出てからは。。。
20241015_02
 隣接する場所にある、こんな場所へ来ました。
20241015_03
 此処は、入口と出口が決まっています。
20241015_04
 倉庫型スーパーです。
 基本的には、纏め買いをする方用のスーパーではありますが、単品で購入できるものもあります。
20241015_05
 通路の入り口には、棚に置かれた商品の案内がありますので助かります。
20241015_06
 ちなみに、この通路は避けコーナーでしたが、凄い種類でした。
 日本から輸入された商品も、ぽつぽつ見掛けました。
20241015_07
 別のゾーンへ行くと。。。
20241015_08
 そこには、調理器具やら何やら。。。
20241015_09
 そして、その先には冷凍庫が並んでました。
20241015_10
 この周辺の冷凍庫の中はm海鮮系の商品が主でした。
 日本から輸入されと思われる蟹の脚もありました。
20241015_11
 此処の冷凍庫には肉系の商品が入ってました。
 それぞれには、高級品系が多かった気がします。
20241015_13
 さて!此処へ来る度に気になるコーナーへ来ました。
20241015_12
 チーズとハム系の単品で購入できるコーナーです。
20241015_14
 1BUY1GETもありますねぇ~
20241015_15
 大好きな生ハムもありますねぇ~
20241015_16
 この2種を購入することにしました。
 特に、スモークチーズが大好きなのです。
 普段行くスーパーなどでは、あまり見かけません。
20241015_17
 そして、最後のゾーンは、肉系と海鮮系のコーナーです。
20241015_18
20241015_19
20241015_20
 エアコンが効いた市場のような場所なんです。
20241015_21
 凄い数のレジがあるんです。
 そして、専用の出口から外へ出ます。
20241015_22
 そして先日に、冷蔵庫から出して来ました。
20241015_23
 実は、普段は豚肉を避けています。
 幼少時に、豚肉が嫌いでたまりませんでした。
 特に脂身が駄目だったのです。
 親から無理やり食べさせられて時に、嘔吐してからは強制は無くなりました。
 しかし、生ハムは大好きなのです。
 焼酎割で美味しく食べました。

ポチッと2箇所応援クリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

     

タイ(海外生活・情報)ランキング

 
 
 いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村