ザモールバンケーを出てからは。。。
道路の向こう側のバス停で、1476番のソンテウを待ちました。
5分くらい待つとやって来て、乗車です。 約15分程でやって来たのは、日本がテーマのショッピングモールです。
少しナンチャッテ感はありますが、楽しく散策させて頂きます。 もう何度か来ていますが、面白い場所なんです。 入って直ぐの雰囲気は昭和、もしくはそれ以前の雰囲気でしょうか。 そこそこ広いモールなのですが、店に入らない限りはエアコン無しです。 所々に、人形が飾られています。 これらを見学するのも良しなのですが、日本と犬の繋がりと言えば、忠犬ハチ公ではないでしょうか?? そんな事を思いながらも楽しい散策です。 こうして、散策していると、日本に対するイメージの色は、”赤”だと分かって来ます。 所々には、日本語も。。。 笑えますね。 ここが、最終地点の一歩手前です。 日本酒の樽も飾られています。 そして、その先にはこれがありました。 少し、日本語が間違ってますね!(笑) エアコン無しの通路を随分と散策することが出来ました。 併設されているフードパークを訪ねると。。。 ガラガラ状態だったので、次に向かいました。
このようなショッピングモールがタイにあるのは感謝の気持ちしかありません。
ナンチャッテかもしれませんが、日本を少しでも感じるのは幸せです!





5分くらい待つとやって来て、乗車です。 約15分程でやって来たのは、日本がテーマのショッピングモールです。
少しナンチャッテ感はありますが、楽しく散策させて頂きます。 もう何度か来ていますが、面白い場所なんです。 入って直ぐの雰囲気は昭和、もしくはそれ以前の雰囲気でしょうか。 そこそこ広いモールなのですが、店に入らない限りはエアコン無しです。 所々に、人形が飾られています。 これらを見学するのも良しなのですが、日本と犬の繋がりと言えば、忠犬ハチ公ではないでしょうか?? そんな事を思いながらも楽しい散策です。 こうして、散策していると、日本に対するイメージの色は、”赤”だと分かって来ます。 所々には、日本語も。。。 笑えますね。 ここが、最終地点の一歩手前です。 日本酒の樽も飾られています。 そして、その先にはこれがありました。 少し、日本語が間違ってますね!(笑) エアコン無しの通路を随分と散策することが出来ました。 併設されているフードパークを訪ねると。。。 ガラガラ状態だったので、次に向かいました。
このようなショッピングモールがタイにあるのは感謝の気持ちしかありません。
ナンチャッテかもしれませんが、日本を少しでも感じるのは幸せです!







コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。