セントラルを出てからは。。。 向こうに見える歩道橋方面を目指します。
帰りのバスに乗る為には、道路の向こう側へ行かなければなりません。
横断歩道がないので、歩道橋頼りです。 そして、歩道橋のそばには、ショッピングモールがあるのです。 このショッピングモールを利用する主な目的は、涼しい場所でのバス待ちです。 エアコンが効いた建物は、奥の奥です。 結構な歩きでしたので、涼しさが最高です。 此処へ来ると、まずはグルメマートです。
美味しい総菜が売ってます。 ただ、この日はイマイチでしたが、ガイヤーンを買って帰ります。 これで会計です。 そして、上の階へ上がると休憩場所があるので、此処でバスのアプリを使って、バスの位置情報を調べます。 この時間は、午後2時頃なのですが、バスは頻繁に来ません。
なので、チャンスは逃してはダメなのです。 30分以内に来ることが分かったので、橋を渡ります。
バス停は、渡った直ぐの所にあります。
無事に、127番のバスに乗車できました。
帰りのバスに乗る為には、道路の向こう側へ行かなければなりません。
横断歩道がないので、歩道橋頼りです。 そして、歩道橋のそばには、ショッピングモールがあるのです。 このショッピングモールを利用する主な目的は、涼しい場所でのバス待ちです。 エアコンが効いた建物は、奥の奥です。 結構な歩きでしたので、涼しさが最高です。 此処へ来ると、まずはグルメマートです。
美味しい総菜が売ってます。 ただ、この日はイマイチでしたが、ガイヤーンを買って帰ります。 これで会計です。 そして、上の階へ上がると休憩場所があるので、此処でバスのアプリを使って、バスの位置情報を調べます。 この時間は、午後2時頃なのですが、バスは頻繁に来ません。
なので、チャンスは逃してはダメなのです。 30分以内に来ることが分かったので、橋を渡ります。
バス停は、渡った直ぐの所にあります。
無事に、127番のバスに乗車できました。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。