セントラルバンナーを出てからは。。。 すぐ隣のBIG-Cバンナーへ向かいました。 買うのは食パンやらサラダ、桑の葉茶です。
食パンは、タマゴサンドを作る為です。
タマゴサンドは、日本文化?なのでしょうか?知る限りでは、日本人が住む地域のパン屋さんか、ローソンでも売っていますが、自身が住む地域ではローソンさえ在りません。
ゆで卵を作っての自作で朝ごはんとして食べています。 サラダも、桑の葉茶もありました。 これで会計です。 此処が嬉しいのは、会計を出て直ぐに椅子やテーブルがあります。
買った物を、鞄に入れるのが楽なんです。 そして、お気に入りだった麵屋さんへ行くと、ショック!!
お客さんが多かったのですが、何故か閉店していました。
驚きでした!! 何処から買って帰ろうかとウロウロ。 印象として、美味しそうな店が無かった気がするフードコートを思い切って再チェックする事にしました。 一店一店を慎重にチェックです。 すると!奥に牛丼屋さん?? これならオーダーしてみましょう。 意外にも、タイ人の方々にも人気なのでしょうか?座って待っていると、次々にお客さんが来ていました。 受け取り完了です。
89バーツでした。 これが中身です。 盛り付け完了です。
紅ショウガの多さが嬉しいですね!! 玉ねぎの煮込まれ方が非常に良くて、牛肉と紅ショウガと混ぜて口に入れると最高でした。
御飯も日本米だったと思います。
牛肉が大好きな自身にとっては、牛丼屋さんが増えるのは嬉しいです!!





食パンは、タマゴサンドを作る為です。
タマゴサンドは、日本文化?なのでしょうか?知る限りでは、日本人が住む地域のパン屋さんか、ローソンでも売っていますが、自身が住む地域ではローソンさえ在りません。
ゆで卵を作っての自作で朝ごはんとして食べています。 サラダも、桑の葉茶もありました。 これで会計です。 此処が嬉しいのは、会計を出て直ぐに椅子やテーブルがあります。
買った物を、鞄に入れるのが楽なんです。 そして、お気に入りだった麵屋さんへ行くと、ショック!!
お客さんが多かったのですが、何故か閉店していました。
驚きでした!! 何処から買って帰ろうかとウロウロ。 印象として、美味しそうな店が無かった気がするフードコートを思い切って再チェックする事にしました。 一店一店を慎重にチェックです。 すると!奥に牛丼屋さん?? これならオーダーしてみましょう。 意外にも、タイ人の方々にも人気なのでしょうか?座って待っていると、次々にお客さんが来ていました。 受け取り完了です。
89バーツでした。 これが中身です。 盛り付け完了です。
紅ショウガの多さが嬉しいですね!! 玉ねぎの煮込まれ方が非常に良くて、牛肉と紅ショウガと混ぜて口に入れると最高でした。
御飯も日本米だったと思います。
牛肉が大好きな自身にとっては、牛丼屋さんが増えるのは嬉しいです!!







コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。