俺の趣味の一つに映画鑑賞がある。
いや。。。最近は見るチャンスが少ないから、”だった”に近いかもなぁ。
バンコクにも至る所に映画館が有るが、過去に一度だけ行った事があるだけ。
それも途中で爆睡をしてしまった。
加えて、最近は俺が”見たい気持ちになる”映画が少ない気がする。
情報が少ないのかな?
ビートたけしの映画も俺好みでは無い。
俺の好きな映画は、昔の映画ばかり。
洋画では
”スティング”
”大脱走”
”パピヨン”
”ゴースト”
邦画では
”しこ踏んじゃった”
”七人の侍”
なんか好きだなぁ。
今見ても真剣に見てしまうだろうなぁ!
実は、タイ映画も面白い。
多くは見たこと無いのだけれど、心を打たれる映画を紹介する。

- Midnight my love -
俺は、この男優さんを、この映画を見てから好きになった。
テレビでは頻繁に出演するコメディアン。
内容は、
タクシーの運ちゃんが或る日、ソープ譲を乗車させたことをきっかけに、毎日彼女の為に送り迎えをする約束をするになる。運ちゃんは、次第に彼女に憧れるようになる。
ソープ嬢とタクシー運転手の恋の行く末は。。。
ソープ嬢が、どんな気持ちで働いてるか、お客をどう感じてるか、見どころ満載だぁ!
内容はタイの社会の一端を表した、泣いて笑ってのストーリー。
ん。。。俺はせつなかったなぁ!
そして有名な

- Koo Krum -
日本では”メナムの残照”という題名だなぁ。
テレビドラマでは、当時の最高視聴率を稼いだという。
その映画版。
タイの国民的な俳優・歌手であるトンチャイ主演。
内容は、
1941年頃、日本軍がタイに進駐していた時期を舞台とする、タイ人女性アンスマリンと日本人兵士小堀の”愛憎物語”これは、日本人俳優も出演していて、結構日本語も出てくるので内容が判りやすい。
タイ人女性の揺れ動く心が、ポイントだなぁ。
ラストシーンは、本当に泣ける。
両方とも、俺がまだタイ語が下手な時に見た映画だぁ!
理解しやすい内容で、感動する!
MBKあたりで、まだ売っていると思うぞぉ!
タマにはタイ映画を見ると、タイ人の考え方や文化も理解したりできる。
戦争当時のタイ人は日本人に対して、どう感じていたか、必見!
美しく、そして素朴で、そして悲しい結末の感動大作だぞぉ!
映画好きの人には是非是非見て欲しい懐かしの2本のタイ映画だ。
しかし。。。
どうして最近は感動する映画に遭遇しないんだろうなぁ!
昔は、映画で感動できる作品は多かった気がするな。。。
それとも映画の責任じゃぁないかもってかぁ?
俺はもう、LOVEなぁ~んて年じゃねぇーのかも知れないなぁ!
淋しっ!
クリック宜しく!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
←にほんブログ村ランキング参加中


いや。。。最近は見るチャンスが少ないから、”だった”に近いかもなぁ。
バンコクにも至る所に映画館が有るが、過去に一度だけ行った事があるだけ。
それも途中で爆睡をしてしまった。
加えて、最近は俺が”見たい気持ちになる”映画が少ない気がする。
情報が少ないのかな?
ビートたけしの映画も俺好みでは無い。
俺の好きな映画は、昔の映画ばかり。
洋画では
”スティング”
”大脱走”
”パピヨン”
”ゴースト”
邦画では
”しこ踏んじゃった”
”七人の侍”
なんか好きだなぁ。
今見ても真剣に見てしまうだろうなぁ!
実は、タイ映画も面白い。
多くは見たこと無いのだけれど、心を打たれる映画を紹介する。

- Midnight my love -
俺は、この男優さんを、この映画を見てから好きになった。
テレビでは頻繁に出演するコメディアン。
内容は、
タクシーの運ちゃんが或る日、ソープ譲を乗車させたことをきっかけに、毎日彼女の為に送り迎えをする約束をするになる。運ちゃんは、次第に彼女に憧れるようになる。
ソープ嬢とタクシー運転手の恋の行く末は。。。
ソープ嬢が、どんな気持ちで働いてるか、お客をどう感じてるか、見どころ満載だぁ!
内容はタイの社会の一端を表した、泣いて笑ってのストーリー。
ん。。。俺はせつなかったなぁ!
そして有名な

- Koo Krum -
日本では”メナムの残照”という題名だなぁ。
テレビドラマでは、当時の最高視聴率を稼いだという。
その映画版。
タイの国民的な俳優・歌手であるトンチャイ主演。
内容は、
1941年頃、日本軍がタイに進駐していた時期を舞台とする、タイ人女性アンスマリンと日本人兵士小堀の”愛憎物語”これは、日本人俳優も出演していて、結構日本語も出てくるので内容が判りやすい。
タイ人女性の揺れ動く心が、ポイントだなぁ。
ラストシーンは、本当に泣ける。
両方とも、俺がまだタイ語が下手な時に見た映画だぁ!
理解しやすい内容で、感動する!
MBKあたりで、まだ売っていると思うぞぉ!
タマにはタイ映画を見ると、タイ人の考え方や文化も理解したりできる。
戦争当時のタイ人は日本人に対して、どう感じていたか、必見!
美しく、そして素朴で、そして悲しい結末の感動大作だぞぉ!
映画好きの人には是非是非見て欲しい懐かしの2本のタイ映画だ。
しかし。。。
どうして最近は感動する映画に遭遇しないんだろうなぁ!
昔は、映画で感動できる作品は多かった気がするな。。。
それとも映画の責任じゃぁないかもってかぁ?
俺はもう、LOVEなぁ~んて年じゃねぇーのかも知れないなぁ!
淋しっ!
クリック宜しく!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



コメント
コメント一覧 (4)
はじめまして、jiapと申します
半年くらい前にタイブログランキングからしゅんさまの
ブログにたどり着き、ファンになりました
タイ映画のお話、、、「チュム」は私も泣きました(笑
初めて見たのはTGの飛行機の中でラストシーンで
ぼろぼろと涙を流しているところをTGのCAさんに見つかり
満面の微笑を頂いたことを思いだしました
妻(タイ人)に頼んでMBKで探して買ってきてもらい
自宅で何度も見て、、、また泣きました
これからも拝読させて頂ければと思います
>
> はじめまして、jiapと申します
> 半年くらい前にタイブログランキングからしゅんさまの
> ブログにたどり着き、ファンになりました
>
> タイ映画のお話、、、「チュム」は私も泣きました(笑
> 初めて見たのはTGの飛行機の中でラストシーンで
> ぼろぼろと涙を流しているところをTGのCAさんに見つかり
> 満面の微笑を頂いたことを思いだしました
> 妻(タイ人)に頼んでMBKで探して買ってきてもらい
> 自宅で何度も見て、、、また泣きました
>
> これからも拝読させて頂ければと思います
jiap さんへ
ようこそ!
私はケーブルテレビでタマタマ見て、最初から見たかったのでMBKで買って見ました。
涙でデロデロでした。
久しぶりに今日も見ました。
また、デロデロになりました。
良い映画は、いつになっても見て楽しいですね。
ところで、こんな馬鹿ブログのファンになって頂き光栄です。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
Kelly@BKK さんへ
ようこそ!
実は、私も誘われていたのですよ!
だけど、先客があって行けませんでした。
行きたかったです。
本当に!
次の機会は行きます。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。