俺は鳥肉好き。
先日に、友人である大阪人ギャハーから食事の誘いの電話が有った。
シメタッ!
是非行きたいところが有るっ!
と!逆誘いして行ったのは。。。
昔、レックさんラーメンが在ったスクンビットソイ41。
久しぶりに来てみると、この近辺も変わった。
数件の日本食レストランが存在する。
さてっ!
期待溢れる店内は。。。
チョット煙いけど、焼き鳥屋さんの雰囲気充分。
カウンターは広くて食べやすそう。
まずは、生ビール。
メニューを見ると此処は、焼き鳥屋さんではなぁ~い。
本格的な鳥料理の店だぁ!
そうであればっ!
是非頼みたい一品があるっ!
日本人板前さんに鳥刺身を頼むと。。。
”モモにしますか?胸にしますか?”
と!聞かれ
”半分半分”
と!答えると。
”そんじゃぁ!特別な一品お付けします”
出て来たのは大皿。
”特別な一品は一番手前。醤油も何も付けないで、葱をいっぱい包み込んでそのまま食べて下さい”
だとっ!
食べて見ると。。。
何とっ!
鳥の酢じめだったぁ!
そしてっ!
モモはポン酢で
胸は醤油で
これはっ!
熱燗一本。
お決まりのつくね。
そしてっ!
鳥の出汁で作ったホクホクの卵焼き。
そして、どーーーーしても頼みたかったシンプルな一品。
鳥の唐揚げ。
マスターは俺の質問
”鳥の唐揚げと竜田揚げの違いは何ですか?”
判り易く教えてくれた。
バンコクでは、俺にとって気軽に入れる鳥専門店が少ない。
何故か高級店。
鼻が高い。
日本では庶民の味方の食堂や居酒屋が、タイに進出すると、いきなり鼻が高くなって高級ショッピングモールに出店してしまう。
日本では係長さん課長さんがタイではGMやMDになるようにぃっ!
エレベーターを使って、牛丼食べに行くのか?ラーメン食べに行くのか?
俺なら頻繁には行かねぇ~なぁ~
どぉーーして日本で成功したスタイルを持ち込まないかなぁ?
日本もタイも変わりはしなぁい。
成功している8番ラーメンの多くは一階に在るぞぉ!
マックだってケンタッキーだって同じだぁ!
なぁ~んて語りあいながらっ!
最後に焼き鳥と冷酒で〆ました。
応援クリック m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
←にほんブログ村ランキング参加中

先日に、友人である大阪人ギャハーから食事の誘いの電話が有った。
シメタッ!
是非行きたいところが有るっ!
と!逆誘いして行ったのは。。。
昔、レックさんラーメンが在ったスクンビットソイ41。
久しぶりに来てみると、この近辺も変わった。
数件の日本食レストランが存在する。
さてっ!
期待溢れる店内は。。。
チョット煙いけど、焼き鳥屋さんの雰囲気充分。
カウンターは広くて食べやすそう。
まずは、生ビール。
メニューを見ると此処は、焼き鳥屋さんではなぁ~い。
本格的な鳥料理の店だぁ!
そうであればっ!
是非頼みたい一品があるっ!
日本人板前さんに鳥刺身を頼むと。。。
”モモにしますか?胸にしますか?”
と!聞かれ
”半分半分”
と!答えると。
”そんじゃぁ!特別な一品お付けします”
出て来たのは大皿。
”特別な一品は一番手前。醤油も何も付けないで、葱をいっぱい包み込んでそのまま食べて下さい”
だとっ!
食べて見ると。。。
何とっ!
鳥の酢じめだったぁ!
そしてっ!
モモはポン酢で
胸は醤油で
これはっ!
熱燗一本。
お決まりのつくね。
そしてっ!
鳥の出汁で作ったホクホクの卵焼き。
そして、どーーーーしても頼みたかったシンプルな一品。
鳥の唐揚げ。
マスターは俺の質問
”鳥の唐揚げと竜田揚げの違いは何ですか?”
判り易く教えてくれた。
バンコクでは、俺にとって気軽に入れる鳥専門店が少ない。
何故か高級店。
鼻が高い。
日本では庶民の味方の食堂や居酒屋が、タイに進出すると、いきなり鼻が高くなって高級ショッピングモールに出店してしまう。
日本では係長さん課長さんがタイではGMやMDになるようにぃっ!
エレベーターを使って、牛丼食べに行くのか?ラーメン食べに行くのか?
俺なら頻繁には行かねぇ~なぁ~
どぉーーして日本で成功したスタイルを持ち込まないかなぁ?
日本もタイも変わりはしなぁい。
成功している8番ラーメンの多くは一階に在るぞぉ!
マックだってケンタッキーだって同じだぁ!
なぁ~んて語りあいながらっ!
最後に焼き鳥と冷酒で〆ました。
応援クリック m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




コメント
コメント一覧 (6)
いいですね焼き鳥ですか、実は小生も昨日、東京葛飾金町の焼き鳥屋に行きました、ここには27年前の先代の頃から通っていますが、焼いている前に座り1本ずつでてくるのを食べ、最後の締めは鳥ぞうすいです、
ちなみに鳥取の大山とりです。
やっぱり焼き鳥に日本酒は抜群の相性です。
1月末楽しみでーす・・・寒い日本より
タイ料理で大小の骨ごとぶった切った鳥料理は苦手ですが、ここの鳥料理ならば、ぜひ食べてみたいです。
鳥の骨が歯茎に刺さるのはイヤです。
うらやましい、
こんなとこに行きたいんですよね。
パタヤにこんな店や旨いラーメン屋がほしい。
居酒屋はいつもシーラーチャーまで行くので、酔っ払うと帰りがめんどくさいんですよ。
ようこそ!
この時は、菊水辛口を二人で3本飲みました。
お勘定を見てチョットびっくりしましたが美味しかったです。
もう早いもので1月が迫っていますね。
私も楽しみにしております。
ようこそ!
私も屋台ではガイヤーンと言っても串に刺して売っているのを買いますが、
手羽先は大好きです。
ようこそ!
そう言われればパタヤでは居酒屋さん少ないですね。
ラーメンもタイ人向けばかり。。。
シラチャーとパタヤの往復も不便そうですねぇ!
我々としては嬉しい悲鳴ですが今、バンコクでは続々と日本料理店がオープンし、来年は大手の居酒屋チェーンも出店とか聞きます。
その陰で閉店する店も多いです。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。