今日で6月も終わり。。。
今年も、早くも半分が過ぎた。
明日からは後半。
あぁ!っと言う間の半年。
昨年の終わりには洪水騒ぎ。
多くの工場がストップ
8番ラーメンの工場は、バンコクの中心部から北へ進み、ドンムアン空港を過ぎて暫くの左手に在るナワナコン工業団地に立地する。
2mの水に水没。
今年に入り、一部が再開したと聞いたが、行くチャンスが無かった。
俺は、はっきりと言うっ!
8番ラーメンには好感を持つ。
古くからタイへ進出し、市場を上手に捉えた。
それにひきかえ。。。
店先に腕を組みドヤ顔した看板を設置するラーメン屋など俺は行かない。
だったら、らーめん亭へ行く。
日本では、食堂からスタートした?大衆食堂的な店がタイへ来た途端に日本レストランと天狗面になってしまった○戸屋も行かない。
だったら、キッチン新潟へ行く。
うどんの具ごときが20バーツなどと言う店も行かない。
だったら自分でうどんを買って食べる。
きっと美味いとは思うのだが。。。
気分が悪いのだ。
行く気にならないのだ。
ただの貧乏だろうがぁ~
とでも言ってくれぇ!
俺は、8番ラーメンが好きだ。
人間で例えるならば性格が好きだ。
上述の俺の嫌いな所は、決して美人でも無く美男子でも無い奴らが、タイに来たらやたらと気取っちゃったのだ。
あれれ??何でそうなっちゃたの?
と!感じられて不愉快なのだ。
タニヤへ行って持ち上げられたオヤジのように見えるのだ。
8番ラーメンは寡黙。
本当は、こういった奴がタイではモテルのだ。
美人はタニヤに集まる。。。
そんな馬鹿な話は日本人だけが思ってる事で、実は全く違う。。。
何を言いたいか逸れた??
本題に戻ろう。。。
しかしっ!
8番ラーメンが好きだと言ってもメニュー全てが好きな訳では無い。
全部が美味いと感じてはいない。
俺は、日本で住んでいた頃からそうなのだが、安くて美味しい店が好きだ。
しかしっ!
安い店に、全てのメニューが美味しい店など無いのだ。
一品でも良い。
例えば、伊勢原の焼き鳥屋で、砂肝が美味しい店が有った。
他店と比較しても本当に砂肝だけは美味しかった。
俺は、そう言う店が好きだ。
何かだけは他店に負けない物を持つ。
そういった意味では、8番ラーメンはチャーハンが美味い。
そしてっ!
パイタンラーメンが美味い。
残念ながら餃子は普通。
他にはコーラを頼んで。。。
俺は、これでも高いと思うくらい。
でもっ!
この値段で、この内容のボリュームを食べられる。
最近進出して来た”自称”レストラン連中に見せたい。
何故にタイへ進出すると鼻が高くなる?
過去に消えて行った店が山ほどあるのに。。。
8番ラーメンだって我々日本人からすれば大衆路線でもっ!
タイ人視線では、そうではない。
しかし。。。
何故にMKや8番ラーメンが流行る。。。
此処はタイ。
謙虚に学ぶも必要だと思うけど。。。
余計な御世話だなぁ!
ランキングに参加しております。
貴方のワンクリックが明日の記事の励みになります。
どうか私のようなオヤジにも力を下さい。 m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(にほんブログ村) (にほんブログ村)

今年も、早くも半分が過ぎた。
明日からは後半。
あぁ!っと言う間の半年。
昨年の終わりには洪水騒ぎ。
多くの工場がストップ
8番ラーメンの工場は、バンコクの中心部から北へ進み、ドンムアン空港を過ぎて暫くの左手に在るナワナコン工業団地に立地する。
2mの水に水没。
今年に入り、一部が再開したと聞いたが、行くチャンスが無かった。
俺は、はっきりと言うっ!
8番ラーメンには好感を持つ。
古くからタイへ進出し、市場を上手に捉えた。
それにひきかえ。。。
店先に腕を組みドヤ顔した看板を設置するラーメン屋など俺は行かない。
だったら、らーめん亭へ行く。
日本では、食堂からスタートした?大衆食堂的な店がタイへ来た途端に日本レストランと天狗面になってしまった○戸屋も行かない。
だったら、キッチン新潟へ行く。
うどんの具ごときが20バーツなどと言う店も行かない。
だったら自分でうどんを買って食べる。
きっと美味いとは思うのだが。。。
気分が悪いのだ。
行く気にならないのだ。
ただの貧乏だろうがぁ~
とでも言ってくれぇ!
俺は、8番ラーメンが好きだ。
人間で例えるならば性格が好きだ。
上述の俺の嫌いな所は、決して美人でも無く美男子でも無い奴らが、タイに来たらやたらと気取っちゃったのだ。
あれれ??何でそうなっちゃたの?
と!感じられて不愉快なのだ。
タニヤへ行って持ち上げられたオヤジのように見えるのだ。
8番ラーメンは寡黙。
本当は、こういった奴がタイではモテルのだ。
美人はタニヤに集まる。。。
そんな馬鹿な話は日本人だけが思ってる事で、実は全く違う。。。
何を言いたいか逸れた??
本題に戻ろう。。。
しかしっ!
8番ラーメンが好きだと言ってもメニュー全てが好きな訳では無い。
全部が美味いと感じてはいない。
俺は、日本で住んでいた頃からそうなのだが、安くて美味しい店が好きだ。
しかしっ!
安い店に、全てのメニューが美味しい店など無いのだ。
一品でも良い。
例えば、伊勢原の焼き鳥屋で、砂肝が美味しい店が有った。
他店と比較しても本当に砂肝だけは美味しかった。
俺は、そう言う店が好きだ。
何かだけは他店に負けない物を持つ。
そういった意味では、8番ラーメンはチャーハンが美味い。
そしてっ!
パイタンラーメンが美味い。
残念ながら餃子は普通。
他にはコーラを頼んで。。。
俺は、これでも高いと思うくらい。
でもっ!
この値段で、この内容のボリュームを食べられる。
最近進出して来た”自称”レストラン連中に見せたい。
何故にタイへ進出すると鼻が高くなる?
過去に消えて行った店が山ほどあるのに。。。
8番ラーメンだって我々日本人からすれば大衆路線でもっ!
タイ人視線では、そうではない。
しかし。。。
何故にMKや8番ラーメンが流行る。。。
此処はタイ。
謙虚に学ぶも必要だと思うけど。。。
余計な御世話だなぁ!
ランキングに参加しております。
貴方のワンクリックが明日の記事の励みになります。
どうか私のようなオヤジにも力を下さい。 m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


(にほんブログ村) (にほんブログ村)



コメント
コメント一覧 (12)
8番チャーハンは私にとっても美味いです。
どの支店で食べても、同じ味というのもポイント高いです。
ラーメン亭。
タイで地道にやってきた結果、今ではお客さんの7割、8割がタイ人らしいですよ。
ようこそ!
サラサラしていて、濃くも無く薄くも無い味が私も好きです。
8番に行くと必須のアイテムです。
時々ラーメンに遅れて来るので残念ですがパイタンと一緒に食べると最高です。
ようこそ!
共感して頂いて嬉しいです。
私にとって、らあめん亭は、駅前の中華食堂なんです。
肉団子が必須アイテムです。
タイも出張ベースでよく行きますが、
境遇が近いせいでしょうか?
確かにと思う内容が多々あります。
行く店も結構同じです。
んだんすな~
タイのラーメン屋は8番に始まり8番に終わる。ですね。
私のコンビネーションは、8チャン麺もしくはチャーハンに、
野菜炒め(野菜不足解消も兼ねて)。
ちょっと贅沢する時はプラス餃子です。
そして8番カードで10%引き!
今年は申し訳ないので10%分は毎回チップBIXへ入れてます。
今年は洪水が来ても閉まらない事を祈るばかりです。
チェンマイ在住ですが、私も8番ラーメン好きです。
洪水の影響で随分長いこと閉まっていましたが、それまで働いていたスタッフは閉まっている間も(仕事がなくても)ずっと給料がもらえて、また同じスタッフで復活したのだそうです。こういう企業姿勢がまた良いですね。
ようこそ!
そうですか!伊勢原に!
しかも秋田県出身だってがぁ!
うれしごど。。。
まだぁコメントけれなぁ!
ようこそ!
同感ですねぇ!
ラーメンは気取って食べるもんじゃないですね。
野菜炒めか。。。
次回食べてみます。
お互いに洪水がないことを祈りましょう。
ようこそ!
8番ラーメンは、すごいですね。
確かに洪水は従業員の責任じゃないですからね。
更にファンになりました。
値段と味と量のバランスが絶妙なのでしょうかね。微妙なところを突いている気がします。
チェンマイでは2店舗知ってますが、かつては従業員の質の悪さが際立ってました。
2店舗に共通する処として、お釣りをわざと小銭にして、ザラッと散らして取りにくくするテクニックはチップ目当ての小ズルイ所行だとみえみえでした。そのレジ係の女性店員の愛想が極端に悪かった事を覚えています。
洪水以降はそういう店員が軒並み姿を消し、業務改善された模様です。
最近感じるのは、量が極端に少なくなった。特にザルラーメンの麺の量。
それから、野菜炒めの全体量とイカの量です。
洪水の痛手の後なんで文句言えないですが、これが普通にならないように祈るばかり(笑)
文句言ってもしょうがないですよね。やはり8番は大切な食事処です。
ようこそ!
従業員の質に関しては、共感する部分があります。
特に、複数の品を頼んだ時は、出されるタイミングには不満があります。
改善できるだろうか。。。
それは無理かもしれませんね。
ちなみに私は、文句をバシバシ言います。
特にマネージャーが居たときには。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。