いや~
昨日も、居酒屋たまご行ってしまった。。。

飲んだなぁ。。。
飲まされたなぁ。。。

”あのビデオ良かったよォ~”
記事の事、喜んでくれた。

最後は記憶ない。。。

さぁ。。。
週も明けて、今月の最終週。

俺達、ローカル企業に勤務する殆どの場合は、給料日が末日。

日系企業ならば、15日締めで25日が給料日がタイでも一般的。

ところが、ローカル企業には”締め”といった概念が有るのかどうか不明だけれど、末日が給料日。

俺の場合は、その他に営業のコミッション給があって、それは”締め”という概念はある。

前月1ヶ月の売り上げに準じて今月末に受け取る。

お客さんは、納品を受けた後に月末で締め、翌月末までに代金を支払うのが通常のパターンである。

コミッション給は、会社が入金した後に俺達に回って来ると言った具合な訳である。
上手に仕組まれていると言う事だ。

まぁ。。。
今月は、お盆で友人もタイに来たし、結構外食もした。

今週1週間は、細々と暮らすしかないのである。

今週末には、異業種交流会も控えているので、体調万全でなければならないのだ。

従って。。。
今週の部屋飲みの体制作りも肝心。

そこで。。。

4525e6a3.jpg


この方が社長をする会社で製造するっ!

e244f7a0.jpg


この豆腐。

165c5f78.jpg


その姉妹品の厚揚げ。

とっ!

0b92186f.jpg


油揚げ。

08bfa38a.jpg


このタイ産のつゆで煮込みます。

7b079a80.jpg


厚揚げは、普通の物と、絹揚げがある。
上が絹揚げ。

本来ならば、つゆの他に味醂など入れたら美味しいのだろうけど。。。
さすがに、ヤモメ暮らしでは、そんなもの無い。

砂糖で、味を調整。

2b1d0050.jpg


これが出来上がり。

容器に入れて、冷蔵庫。

うどんを茹でた時にも重宝します。

ところで。。。
これらの商品。。。

唯一日本からの輸入に頼らなければならない材料があるのだ。

それが無ければ、美味しい豆腐は作れない。
味を守れない。

それはっ!

天然のにがり。

今週は貧乏でも豊かな1週間にっ!

なりそうですっ!

ランキングに参加しております。
貴方のワンクリックが明日の記事の励みになります。
どうか私のようなオヤジにも力を下さい。 m(。-_-。)m お願いしますっ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
(にほんブログ村) (にほんブログ村)
タイ・ブログランキング 人気ブログランキングへ