先日来タイした友人が言うには。。。

ダイエットには、ビールは敵だと。

しかし、俺にとってビールは、幸せの青い鳥。

疲れた体も、心も癒してくれる。
幸せになるのだ。

部屋で飲む時は、大瓶1本だけと決めている。

いくらなんでも、そのくらいは良いだろう。

と!思うのだが。。。

その次は、日本酒などといったパターンは、本来は俺の大好きなパターン。
しかし、ここはタイ。

そんな生活をする事は、俺には不可能。
では、焼酎である。

焼酎と言ってもやはり日本産であれば高価。
韓国焼酎でも1本400バーツ近くする。

従って

c923bd4e.jpg


BIG-Cで買うタイ焼酎。
125バーツ。
ラベルデザインにセンスが無いのがタマに傷。

でも、中身は確か。

これで充分。

多少、深酒しても翌朝のスッキリは、日本産と変わらない。

ただし、アルコール度数40度なので、とてもロックでは飲めないのである。

普段は、タイ産レモンのマナオと炭酸で割って飲む。

しかし。。。
先日に、ジャスコで、こんな物を見つけた。

92bccd12.jpg


買ったのは4種類ではあるが、実はもっとある。

20121018_02.jpg 
9bd10ea7.jpg


886a7061.jpg
 
f5ce8ebd.jpg


実は、本気で果汁を濃縮した製品と思っていた。

しかし、良く見ると、人工的な色である。
少なくとも、青リンゴの果汁は青である訳が無いのだ。

こんなに青々した青リンゴの果汁は有り得ないのだぁ~!

でもね。
美味しければ、それで良い。

笑わしてくれて有難うだな。

当日は、リンチの果汁を選択。

5f2ab1e8.jpg


炭酸と

90235ec2.jpg


チョット高い氷で割って。。。

7017b6a6.jpg


こんな感じ。

果汁もどきは、激甘。
こんな量を入れたら甘いし、下に沈む。

なにせ!

ダイエットだとか、健康だとかで焼酎飲んでるくせにっ!

こんなもんで割ったら駄目である。

後で考えたら、これは1本50バーツしなかった。

そんな値段で、濃縮果汁買えないよな。

だけど。。。

リンチ味+炭酸割の焼酎。。。

メチャ美味しっ!

大満足の。。。

俺でした。

ランキングに参加しております。
貴方のワンクリックが明日の記事の励みになります。
どうか私のようなオヤジにも力を下さい。 m(。-_-。)m お願いしますっ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
(にほんブログ村) (にほんブログ村)
タイ・ブログランキング 人気ブログランキングへ