タイに住んで十数年。。。

イサーンと呼ばれる地方に泊りがけで行った事が有るのはコラートだけ。

数年前に、お客さんのゴルフコンペ参加で、1泊だけした。
泊ったのは綺麗なホテルだった。

それ以外では、ラオスのビエンチャンにビザ取りツアーに参加し、2度程ウドンタニ空港に降り立った事があるのみ。

今年のミッション第1弾。
サコンナコーンへ行ってきます。

俺にとって、初めてのお使いの様な気持で有って、どんな事が待ち構えているのかが判らない。
全く想像が付かない世界に行く訳だから、緊張も何も無いのだ。

数日前に、アンに聞いた。

田舎に、お土産何買って行く??

すると、何も要らないと言うではないか!

え?
と!思ったが、その場はそれで終わった。

そして昨日に、日本ででタイ人の奥さんと暮らす、友人からチャットでメッセージが入った。。。

雪で、大変だといった話の最後に俺は聞いて見た。。。

俺 ”彼女曰く、土産などは不要と言っているのですが、どう思われますか?”
友 ”持って行くべきです。と嫁が申しております。彼女は多分気を使ってるのだと思います。「彼女は上げなくていいと言っても、向こうの家族は欲しいハズ」ストレートな意見でした。”

更に

友 ”お金や金は、まだダメです。お金持ちだと思われますから。らしいです。隣近所とのお付き合いもあれば、そちらの分も買って上げた方がイイです!と嫁。”

なるほど。。。
と!俺は思った。

完璧な回答と思った。

そして、その後に友人が。。。

”彼女のご実家は、たくさんのご家族がいらっしゃいますか?
私が初めて嫁の実家を訪ねた時、多勢の家族や親戚まで集まっていて、皆から手首に白い紐を巻いてもらいました。要するに、ほぼ結納の儀だったわけです。突然の展開でした。私は何気無い気持ちで(とは言え多少の覚悟はありましたが)行ったのですが、当然村の人々も日本人が来た!とすぐさま知れ渡るわけです。娘が男を家に連れて帰り、実家に泊まるとなれば、すなわち結婚と同じです。ただ単に男友達が遊びに来たとは見ません。実家に男性を連れて帰るとは、一大決心だと思います。それが日本人となれば、尚更でしょうね。”

俺のガード無しの顔面にストレートパンチが決まった。

ヨロヨロである。

改めて、アンと話した。

是非、お土産を持って行きたいが、誰に何を?が全く想像が出来ないので、お金を渡すから、自身で買ってくれないかと話した。

アンからは、買うのは問題ないけれど、渡すのは自身で渡す事を教えられた。

はぁ。。。

出発までは、残り数日に迫った。

ドンムアン空港からウドンタニ空港へ。
そして陸路で彼女の実家へ。

到着その日は、なにやら屋外ディスコ??へ行こうと。。。

俺には、いったい何が待っているのだろうか?

それは、来週に記事にしたいと思います。

それまで、ブログは数日休止します。

コメント返しは、明日までは大丈夫です。

ではっ!

行ってきますっ!

ランキングに参加しております。
貴方のワンクリックが明日の記事の励みになります。
どうか私のようなオヤジにも力を下さい。 m(。-_-。)m お願いしますっ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
(にほんブログ村) (にほんブログ村)
タイ・ブログランキング 人気ブログランキングへ