4月10日(水)日本へ向けて一時帰国する事に決めました。。。
5日には、アンの親戚が来て旅行用鞄を持ってくるとの事です。
買った方が安いと思うけど、アンの家族にとっては、大きな出来事なのだろう。
鞄に格好を付けて、アンに会いに来るのである。
俺にしても、彼女を実家に連れて行く訳だから大事であるのだけれど、全く重要性を感じていない。
恐らく、俺の両親もビクビクしているだろうと思う。
何故に、俺が重要性を感じていないか?
正確に言えば、感じる暇が、今は無いのである。
もう。。。
何処へ行こうかの予定を考える毎日なのだ。
一人で有れば、何ら計画も必要ない。
厚木や伊勢原の友人を訪ねても、泊るのは誰かの家に厄介になれば良いのだ。
ところが、今回はそうもいかない。
改めて、ホテルや旅館を調べても、日本は高い!
タイと違って、一部屋幾らでは無く、二人だと料金が倍になる。
うひゃ~
なのだ。
しかし、ザックリとは予定を決めた。
まず!成田空港へ降り立つ。
ここでだ!
新幹線に乗る為には、路線どれがベスト??
普段なら羽田空港で国内線に乗り換えて秋田であるが、今回は安い航空会社を選択したので成田なのだ。
スカイライナー
成田エクスプレス
高いねぇ~

京成電鉄の路線図では、普通の電車で上野に行ける。
なにせ、俺は東京近辺に疎い。
これならば、二人で2000円。
景色を眺め、日本人観察にもアンにとって良いのではないだろうか。
上野からは。。。

東北新幹線と秋田新幹線を満喫してもらう。
こんな電車の旅は、タイでは味わえないだろうから。
そして、遅い夕食で就寝。
次の日は桜だ。

4月11日は、何処まで来ているのだろうか?
もし、山形位まで北上して言うのであれば。。。

秋田県と山形県に跨る鳥海山を見せたい。

今年は、雪が多かったと聞くので、こんな道路にも出くわすかもしれない。
桜を観せる。
絶対に達成する。
俺の責任である。
そして、実家を後にして、芦ノ湖を目指したい。

この光景を見せたいのだ。
しかし!
現時点では、東京駅を降り乗り換えて小田原?
バスで一直線は無いのか?
昔は、自家用車で行ったので全く判らない。
しかも、温泉も近くに在りそう。
そんな事を考えながら旅館の検索をしてると。。。
何と宿代が高いのである。
じゃぁ!何処へ行こうか?
判らない。
17日は、或る方のはからいで東京へ泊る。
アンは、お寺へも行きたいと言う。
タイ人らしい。
浅草寺へ俺も行った事が無い。
日本を離れて十数年。
実は、俺にとっても初めての日本旅行に近いのかもしれない。
既に、日本語が上手なタイ人なのである。
ランキングに参加しております。
貴方のワンクリックが明日の記事の励みになります。
どうか私のようなオヤジにも力を下さい。 m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(にほんブログ村) (にほんブログ村)



5日には、アンの親戚が来て旅行用鞄を持ってくるとの事です。
買った方が安いと思うけど、アンの家族にとっては、大きな出来事なのだろう。
鞄に格好を付けて、アンに会いに来るのである。
俺にしても、彼女を実家に連れて行く訳だから大事であるのだけれど、全く重要性を感じていない。
恐らく、俺の両親もビクビクしているだろうと思う。
何故に、俺が重要性を感じていないか?
正確に言えば、感じる暇が、今は無いのである。
もう。。。
何処へ行こうかの予定を考える毎日なのだ。
一人で有れば、何ら計画も必要ない。
厚木や伊勢原の友人を訪ねても、泊るのは誰かの家に厄介になれば良いのだ。
ところが、今回はそうもいかない。
改めて、ホテルや旅館を調べても、日本は高い!
タイと違って、一部屋幾らでは無く、二人だと料金が倍になる。
うひゃ~
なのだ。
しかし、ザックリとは予定を決めた。
まず!成田空港へ降り立つ。
ここでだ!
新幹線に乗る為には、路線どれがベスト??
普段なら羽田空港で国内線に乗り換えて秋田であるが、今回は安い航空会社を選択したので成田なのだ。
スカイライナー
成田エクスプレス
高いねぇ~

京成電鉄の路線図では、普通の電車で上野に行ける。
なにせ、俺は東京近辺に疎い。
これならば、二人で2000円。
景色を眺め、日本人観察にもアンにとって良いのではないだろうか。
上野からは。。。

東北新幹線と秋田新幹線を満喫してもらう。
こんな電車の旅は、タイでは味わえないだろうから。
そして、遅い夕食で就寝。
次の日は桜だ。

4月11日は、何処まで来ているのだろうか?
もし、山形位まで北上して言うのであれば。。。

秋田県と山形県に跨る鳥海山を見せたい。

今年は、雪が多かったと聞くので、こんな道路にも出くわすかもしれない。
桜を観せる。
絶対に達成する。
俺の責任である。
そして、実家を後にして、芦ノ湖を目指したい。

この光景を見せたいのだ。
しかし!
現時点では、東京駅を降り乗り換えて小田原?
バスで一直線は無いのか?
昔は、自家用車で行ったので全く判らない。
しかも、温泉も近くに在りそう。
そんな事を考えながら旅館の検索をしてると。。。
何と宿代が高いのである。
じゃぁ!何処へ行こうか?
判らない。
17日は、或る方のはからいで東京へ泊る。
アンは、お寺へも行きたいと言う。
タイ人らしい。
浅草寺へ俺も行った事が無い。
日本を離れて十数年。
実は、俺にとっても初めての日本旅行に近いのかもしれない。
既に、日本語が上手なタイ人なのである。
ランキングに参加しております。
貴方のワンクリックが明日の記事の励みになります。
どうか私のようなオヤジにも力を下さい。 m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


(にほんブログ村) (にほんブログ村)



コメント
コメント一覧 (32)
日本は、何から何まで高いので、本当に大変だと思います。
私も、家内を連れて行きたいと思いながら、まだ実現出来ていません。
優しい日本人、綺麗な日本、美味しい日本食、どうか満喫してきてください。
では、お気をつけて。
調べてみてください。
ドキドキ感が伝わってきてこちらまでワクワクドキドキですよ。
11日からいつまで日本滞在ですか?
私も関東に住んでますから日程合えば食事くらい奢らせてくださいよ。
旅館はそうかもしれまえせんが、ホテル(特に外資系のホテル)などは部屋のグレードで決まるんじゃないですか?
櫻にあたればいいですね?
秋田、東北も名所がいろいろありますが、
大潟村の桜ロードご存じですか?おすすめです。
自分も昨年10年ぶり位で春帰郷しました。
感動でした。約5Km?に渡って櫻が道路両側に堪能できます。
車で20分ほど通過する感じですが、途中停車するもよし・・・
桜木も10年以上で成長するものだと驚きました。
日程が合えばですが・・・・
芦ノ湖行きました 浅草寺行きました
タイ人にとって雪が誰に聞いても感激しますよ
あの雪の壁 私も見たこと無い
今日も面白い
皆さんのコメントも楽しみ
全て良いですね
タイで生活して 日本の物価を高いので苦労しますよね
是非有意義な旅にしてください
http://sakura.yahoo.co.jp/spot/list/5/
http://jre-season.jrnet.ne.jp/result.aspx?icd=SAK&acd=A1004
http://www.mapple.net/sp_sakura/list.asp?lPageBack=1&place=B07
箱根は小田原か乗換えか 新宿からロマンスカーか 悩みますね
浅草寺へ行くなら スカイツリーも船着場から良く見える これもお奨めです(何度も利用しています)
http://www.suijobus.co.jp/cruise/line/su_line.html
遅いかも分かりませんが ビジネスホテルのダブルやツインなども良いかと?
彼女に日本を満喫させてあげたいです
何か有りましたら メールでも コメントでも hiroshi.oono813@gmail.com
コメント有難うございます。
飛行機代が高いと思って、頭が痛かったのですが、探せば安い飛行機あります。
日本では、実家でウダウダするつもりです。
親父の車借りてドライブでもします。
是非、奥さんを日本へ連れて行って下さい。
どんな所で生まれたのか見せてあげて下さい。
コメント有難うございます。
仰る通り、移動費が結構高いんですねぇ~
有難うございます。調べてみます。
コメント有難うございます。
有難うございます。
関東近辺は、タイへ帰る前の2泊だけを考えていますが、残念ながら1年1度だけの一時帰国なので、行きたい、買いたい物でいっぱいです。
今度、タイに来られた時にでもお会いしましょう。
コメント有難うございます。
連れ込みホテルでも泊ろうかと思う位です。
結局、寝るだけですから。
ホテル検索すると、値段にびっくりします。
特に浅草寺は日本人の心感じる場所ですよ。いまだにいい場所です。
最高な旅行になること祈っています。
コメント有難うございます。
大潟村かぁ~
懐かしいですね。
私の親父が五城目出身なので、近くには良く行きました。
桜並木があったとは知りませんでした。
今回は、秋田では桜に会えないかもしれません。
コメント有難うございます。
車寅次郎で有名な浅草寺ですから、是非行きたいです。
この旅は、私にとっても楽しみな旅です。
恐らく秋田は何処かに雪が残っているでしょうから、それも行ってみます。
感動してくれたら良いなぁ~って思っています。
コメント有難うございます。
私も、サコンナコーンへ行きましたから、今度は私の番なのです。
全て達成できるか?
難関は、芦ノ湖なんです。
毎日、検索で調べています。
コメント有難うございます。
今の所、秋田を後にする際は、朝一の新幹線で東京まで行き、各停に乗り換え小田原へ行こうかと。
そこから、レンタカーで芦ノ湖へ行き、その日は伊勢原へ戻って友人と呑もうかと。
それが良いかなぁ~なんて考えています。
コメント有難うございます。
この旅は、両親への報告がメインなのですが、彼女にとっては憧れの日本です。
今は、頭でっかちになっていて、想像の世界に浸っていると思います。
現実の方が素晴らしいに決まってますので、私もとても楽しみにしています。
祝福やら、観光案内やら、皆さん素晴らしい方々ですね。
また計画を立てるのも、楽しいものですよ。
土日でしっかり検討して下さい。
特段の目的地があるなら別だけど、芦ノ湖や富士山を見せてあげたいというのだけであれば、熱海まで電車で行ってしまい、そこからバスで芦ノ湖まで登り、遊覧船・ロープウェイ・ケーブルカー・登山電車で湯本(小田原)に降りてくるのは?
乗り物も一通り楽しめるし。
失礼だけど、しゅんさんも若くないのだから、朝一で秋田から移動してきて、レンタカーの運転はかなり厳しいですよ。
運転が無ければ居眠りも出来るし、芦ノ湖や富士山を見ながら缶ビールも呑めるし。
そうそう、桃源台のソフトクリームは食べさせてあげてね。
万一しゅんさんお二人がその日に浅草見物なさって居られるならば、食事でもと思った次第です。
私はその後地元に帰りますので食事くらいの時間しか無くて申し訳ないのですが、お二人の想い出の1ページに参加させて頂けたら光栄とおもいお誘いしました。
日程が合いますようならば、是非とも短い時間ですがご一緒させてください。
コメント有難うございます。
東京近辺に疎いとか書いちゃいましたけど、考えたら日本にも疎くなっているんだといった事が判りました。
頂いたコメントから、しっかりと土日で決めたいと思います。
本当にコメントの嵐が、有難いです。
コメント有難うございます。
そんな手段もあるのですか。
調べてみます。
やはり、レンタカーは無謀ですか。
20年近く日本で運転していませんしね。
事故のリスクは外しますか。。。
コメント有難うございます。
メールにてコメント返し致します。
大変忙しい旅路になりそうですね。
東京まで行ってぜひともお会いしたいのですが。。。そのような余裕はなさそうですね。
来年は是非関西方面にも。。。。
アジアではとてもまれな都会でも田舎でも町にゴミがほとんど落ちていない奇麗な日本見せてあげてください。
ファッション雑誌などもお土産に買われると女性にとっては良いかと思います。
素晴らしい旅行になるとよいですね。
ところで、私も昨年末に気づいたのですがサマーセット系列のシタディーン新宿だと人数では無く一部屋料金の設定のような気がします。
まだ利用したことはないのですが、一応リンクを貼付けておきます。
http://www.citadines.jp/shinjuku/plan/index.html
ネットで予約して
登録メールを gmail にして置けば PCでも携帯でも確認できます
http://www.bestrsv.com/
安く泊まれる所もあります
コメントを有難うございます。
今日明日で日程を決めますが、改めて日本は高いと思います。
新幹線2人分往復も凄い!
お土産は安い物しか買えませんね。
コメントを有難うございます。
後で、メールいたします。
私は、4月7日に、日本からタイ(ウドンタニー)に帰ってきましたが、日本(東京)の物価は、予想以上に高いです。
私達家族は、東京を中心に観光しましたが、東京ディズニーランド観覧、熱海温泉旅行(1泊2日)へも行きました。
東京滞在中は、ウィークリーマンションに泊まりました。
今回の旅行で感じたのは、宿泊・食事・交通費など、日本では何もかも非常に高いことです。(家族3人分なので余計、そう思ったのかもしれませんが‥)
大変ですが、旅行費用は、十分余裕を持って用意する必要があると思います。
でも、アンさんと一緒に、‘日本’を満喫してきて下さい。
行ってらっしゃーい!
コメント有難うございます。
私達は、新幹線で秋田を往復するのですが、目が飛び出ます。
もう、実家に閉じ篭ります。
最後の2泊で、関東近辺滞在します。
日本は、何でも高いですね。
「レイル&レンタカー」っていう商品があったような気がします。
ほかにも、最近では「ニコニコレンタカー」とかいうもので、大型カー用品店やホームセンターで代理店をやっている格安レンタカーもあったかな。
楽しい旅になりますように‥!
コメントを有難うございます。
旅の最終日を迎えて、今、成田空港に居ます。
二時間後にフライトです。
ゆっくりと、日本でリフレッシュしました。
結果は、数日後からアップします。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。