日本ビザを取得する為の資料には。。。
2人が揃って写った写真10枚程度といった物まで有った。
考えてみると、それは殆ど無かった。
以前記事にした、コンドーの停電時に行ったバンセンは、その為の写真撮りの意味も有ったのだ。
しかし、それでも足りない。。。
そうだ!
サコンナコーンへ行った時に撮った写真が有る筈だ。
近所の子供を抱いて2人で居る所を誰かに撮られた記憶がある。
早速アンに伝えると、数日後にメールで送ったと言って来た。

俺は、てっきりGmailに送ったものだと勘違いした。
何故ならば、俺は過去に何度か彼女を写した写真を自身で登録したGmailのアドレスで送った事が有ったからだ。
送られて来ていない事を、アンに伝えるとHotmailに送ったと言うではないか。
俺は、Hotmailは登録してはいるが、パソコンを立ち上げてのスタートページをMNSにしているが為に、そのログイン用で使っているだけだった。
誰にもHotmailのアドレスは伝えていないのである。
恐らくアンは、俺のパソコンを使った際に、そのアドレスを知ったのだろう。
そう言う訳で、早速、受信トレイを見ると、何と過去にアンから数件のメールが来ているのが判った。
未読のメールが有ったのだ。
新しいメールから開いていくと、数件目に昨年末に届いていたメールの存在が有った。
その内容は。。。
I do not like being drunk. Can you drink less???
Now, you are not alone.I'm staying with you.
I not enjoy the time you drunk.
Please understand me.
着信から既に3ヶ月が経過していたのだ。
同居からは、ほぼ1ヶ月が経った頃のメールだった。
俺は、これを読んで少しプチッっときた。
自分の部屋で酒を飲むのを拒否されても困るのである。
仕事を終えて帰宅して唯一の楽しみが最初のビール。
アンは、お酌すらしてくれないのだ。
しかも、俺の酒は、飲んでも絡みはしない酒。
俺は、楽しい酒が好きなのだ。
冗談でも頭をポカリすらない大人しい酒である。
しかも、コップや氷などは、全て自身で準備し、飲み終わると洗う事までするのである。
ツマミだって自分で作るのだ。
一度たりともアンには迷惑など掛けてはいないのである。
非常に心外で有った。
よって、無視をした。
3ヶ月も経過している事だし、蒸し返しは避けた。
ビザを取得する資料作りの真っ最中でもある。
余計な事で、アンの感情に針は刺したくない。
まずは、ビザ取得が最優先課題なのだ。
その時は。。。
そう思った。
しかし、この問題が後に。。。
俺が迷走する為の導火線になるのであった。
つづく
ランキングに参加しております。
貴方のワンクリックが明日の記事の励みになります。
どうか私のようなオヤジにも力を下さい。 m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(にほんブログ村) (にほんブログ村)



2人が揃って写った写真10枚程度といった物まで有った。
考えてみると、それは殆ど無かった。
以前記事にした、コンドーの停電時に行ったバンセンは、その為の写真撮りの意味も有ったのだ。
しかし、それでも足りない。。。
そうだ!
サコンナコーンへ行った時に撮った写真が有る筈だ。
近所の子供を抱いて2人で居る所を誰かに撮られた記憶がある。
早速アンに伝えると、数日後にメールで送ったと言って来た。

俺は、てっきりGmailに送ったものだと勘違いした。
何故ならば、俺は過去に何度か彼女を写した写真を自身で登録したGmailのアドレスで送った事が有ったからだ。
送られて来ていない事を、アンに伝えるとHotmailに送ったと言うではないか。
俺は、Hotmailは登録してはいるが、パソコンを立ち上げてのスタートページをMNSにしているが為に、そのログイン用で使っているだけだった。
誰にもHotmailのアドレスは伝えていないのである。
恐らくアンは、俺のパソコンを使った際に、そのアドレスを知ったのだろう。
そう言う訳で、早速、受信トレイを見ると、何と過去にアンから数件のメールが来ているのが判った。
未読のメールが有ったのだ。
新しいメールから開いていくと、数件目に昨年末に届いていたメールの存在が有った。
その内容は。。。
I do not like being drunk. Can you drink less???
Now, you are not alone.I'm staying with you.
I not enjoy the time you drunk.
Please understand me.
着信から既に3ヶ月が経過していたのだ。
同居からは、ほぼ1ヶ月が経った頃のメールだった。
俺は、これを読んで少しプチッっときた。
自分の部屋で酒を飲むのを拒否されても困るのである。
仕事を終えて帰宅して唯一の楽しみが最初のビール。
アンは、お酌すらしてくれないのだ。
しかも、俺の酒は、飲んでも絡みはしない酒。
俺は、楽しい酒が好きなのだ。
冗談でも頭をポカリすらない大人しい酒である。
しかも、コップや氷などは、全て自身で準備し、飲み終わると洗う事までするのである。
ツマミだって自分で作るのだ。
一度たりともアンには迷惑など掛けてはいないのである。
非常に心外で有った。
よって、無視をした。
3ヶ月も経過している事だし、蒸し返しは避けた。
ビザを取得する資料作りの真っ最中でもある。
余計な事で、アンの感情に針は刺したくない。
まずは、ビザ取得が最優先課題なのだ。
その時は。。。
そう思った。
しかし、この問題が後に。。。
俺が迷走する為の導火線になるのであった。
つづく
ランキングに参加しております。
貴方のワンクリックが明日の記事の励みになります。
どうか私のようなオヤジにも力を下さい。 m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


(にほんブログ村) (にほんブログ村)



コメント
コメント一覧 (22)
正直 下戸ですので酔っ払いは嫌いです
しかし 迷惑の掛けない呑み助は何も問題ないです
しゅんさんも 彼女と生活してて嫌な部分が有ると思いますが 我慢する
彼女も嫌な部分を 我慢する
一緒に生活すればお互い同じじゃないのかな?
それでも我慢できない部分は話し合い
同居してるのに 一方的にメールは相手に失礼ですよ
それも教えて無い普段使わないメールなんて
言葉で言わないとね~
コメントを有難うございます。
何故に部屋でお酒を飲まれると嫌なのかの説明が全く有りませんでした。
正に一方的な文章に驚きました。
これで納得など出来ませんでした。
不殺生戒 - 生き物を殺してはいけない。
不偸盗戒 - 他人のものを盗んではいけない。
不邪淫戒 - 自分の配偶者以外と交わってはいけない(不倫してはいけない)。
不妄語戒 - 嘘をついてはいけない。
不飲酒戒 - 酒を飲んではいけない。
私の彼女も酒を飲む日本の坊主にはびっくりしていました。
私も大酒のみですが、いつかは止めて欲しいと事あるごとにやんわり言われます。
多分永年の安酒飲酒で人格破たんしてしまう辺境タイ人と混同しているんじゃないかな?
私の友達も似た話有ります
友達の嫁 花子に言いました お酒飲むと怖い 友達 新婚の時 嫁35歳下
嬉しいから お酒進む 嫁 ジェスチャが大きくなる
タイ人 特に若い女性 基本はお酒厳禁です
我が家 花子と結婚6年 お酌一回も有りません
でも思うに 宴会が始まっていたと言う記事有りますよね
コメントを有難うございます。
恐らく、その通りだと思います。
しかし、結局は、それを自身が実行できないのです。
本当に仏教とは何だろう?
そんな事を思ってしまいます。
コメントを有難うございます。
過去一度も、酒を飲んでアンに迷惑行為を働いた事はありません。
と言いますか、部屋では酔っぱらうほど飲みません。
時間を掛けてチビチビです。
でも、それはタイ文化には馴染まないのでしょうか。
ご指摘の通り、アンは夜通し飲んでいたこと有るんです。
訳判りません。
仏教についてのおもしろいお話があります。
仏教の根本の教えは心と行いのやすらぎでした。
ブッダと仏弟子の感動の物語がたくさん書かれています。
たまには仏教の物語もおもしろいですよ。
以下のサイトをクリックしてください。
http://bukkyo.wiki.fc2.com/
私も親の酒で苦労をしましたがしゅんさんはそんな酒では無い様子。
でもってお相手はお友達と大宴会してましたよね??
ウ~~~~~~ン(メ・ん・)?
ただの身勝手な我が儘だけでしょうか。
でもそれだけで彼女はこれ程の幸運を手放すのでしょうか。
宝くじ当てたようなものでしょうに。
田舎での様子みてたらそう感じましたが・・・
コメントを有難うございます。
今までは、仏教には関心が無かったのですが、もう少し興味を持ってみようと思います。
コメントを有難うございます。
酒に対する考え方の違いなのでしょうか。
日本人の目線では、友人を招いて大宴会をする方が迷惑だと思いますが。。。
どういう事なのでしょうか。
理解が出来ません。
私はイサーン出身の主人と結婚当初から日本で暮らして居るのですが、いつタイで暮らす事になってもいいように(?)常にタイの情報に触れていたいな~と思っていまして、、
そんな私にとっては、こちらのブログのようにタイで暮らしていらっしゃる方の日々のご様子を垣間見られるのは本当に有り難い事ですし、しゅん様のタイに対するスタンスがとても好きなんです^ー^
タイを変に美化する事も過剰に批判する事もなく、うまく言えないのですが、、、
拝読していてしっくり来るというか、、変に心がざわつく事がないと言うか、、ほんとにうまく言えていませんけど(笑)
ただ、、、いつも更新を楽しみにしていて、もしタイで暮らすことになったら「自分ならどう感じるかな~」等といつも想像していました^。^
なので今回のアンさんとの里帰り準備が整われた事も嬉しくて、、日本でどう過ごされてるだろうと、次のの更新を待ちに待っていたのですが、、、
まさかの展開、そしてご帰国前に何かおありになったようで、勝手に胸を痛めております。
この後の更新、早く拝見してほっとしたい!!
ほっと出来る更新であることを祈っています!!
、、、ひとえにしゅん様のお人柄が好きなのです!!!(笑)
結婚したらその事で毎日揉めていたかもしれませんもんね。
タイ人男性でも毎日お酒飲んでいる人います。
ただ、酒飲み男に苦労したタイ女性が多いのも事実。
お互いの趣味や生活リズムを分かり合えないままの結婚は
難しいかな?と思います。
私の家庭もいろいろありまして、コメントもご無沙汰しておりましたが、楽しい旅からそろそろ帰国されたのかと、久々にブログを拝見してボーゼンしています。
テレビでは、東北地方の季節外れな積雪や桜の便りを見る度にアンさんは、日本の景色をどう感じでくれたのだろうかと、想っておりました。
しゅんさんの事は全くもって他人事とは思えずにいます。どうか、どうかこれから良い方向に向かわれる事を祈らずにはいられません。
コメント有難うございます。
多くの日本人は、知らず知らずの内にタイを上から目線で見ています。
それに気付いていません。
当然、私もそうでした。
でも、我々はタイで生活をさせて貰っている事を忘れてはならないと感じるようになりました。
色んな事が起こりますが、それもまた楽し!
ですよ。
コメント有難うございます。
女性から、そう断言されると、少しホッとします。
私は、家で嫁と一緒に晩酌して笑って過ごしたいです。
チッチャな夢ですが。。。
コメント有難うございます。
何かゴタゴタですか?
私は、スッキリしてますよ!
根本的に解決できない問題の場合は、長引くより即断も必要かもしれません。
kaiyaangも良い方向へ行くように願っています。
入籍した私ですが、冒険したからこそ得られた物は多々あり、、、
いつかはしゅん様のような謙虚な気持ちでタイに住めたらと、今年に入ってタイ語の勉強にもやっと気合が入って来た所です。
これからも更新楽しみにしていますので、
もしもお邪魔でなければ、またコメント残させて下さい♪
(私もお酒飲みなので、しゅん様が美味しそうに飲んでいらっしゃるお話は特に
大好きです^。^)
コメント有難うございます。
有難い事に、私のブログはコメントが多いのですが、ご遠慮なくコメント下さい。
発見には”悪い発見”は無いと信じています。
どんな発見でも、何かの役に立つと思います。
今回の事だって、凄い可愛い女性に出会う前触れですよね!
たぶん。
きっとそうですよ!
家でゆっくり晩酌に付き合ってくれる女性だってたくさんいますし♪
しゅん様のブログは、内容そのものだけでなく、たくさんのお仲間とのコメントのやりとりを
拝見させて頂くのもまた興味深いので、時々その中に入れて頂けたらとっても嬉しいです^-^
お言葉に甘えて、またお邪魔させて頂きますね^。^
お体に気を付けてお仕事頑張って下さい☆
コメント有難うございます。
或る読者の方は、私の記事はコメントまで読まないと駄目なのだと言ってました。
それだけ、面白いコメントが多く、返しも楽しいのです。
「お酒をずっと飲まないで私の相手をして」ですよね。
私も新婚の頃まではよく言われてますが、今はさっぱり言われません。
これを読んで少しプチッっときてしまったのは
他にも何か理由があったのではないでしょうか?
コメント有難うございます。
私の場合は、一緒に飲もうよ!
何ですが、難しかったですね。
なんでか判りませんが。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。