俺は社会人になった頃から。。。
アニメや漫画を読まない。
嫌いでは無く、大好きなのだが、読みだすと止まらなくなる。
かつて、家庭用のテレビゲームが流行った頃は、ファイナルファンタジーに嵌まった。
速く結末まで辿り着くのではなく、指南本を買って、得る事が出来る物は全て得て、育てられるアイテムは100%育てないと気が済まないタイプである。
準備万端!
全てが揃った後に、最終決戦をする。
そして勝利し、感動に浸る。。。
さて、先日に、90日レポートを提出する為に、いつものようにチャムチュリースクエアへ行った。
早いものでソンクラン休暇後、90日が経った。
周辺は渋滞がひどい為に会社を11時過ぎに出発した。

高速を降りると、そこはラマ4世通り。
シーロムやらサトーンへ向かう車で渋滞である。

到着したのは、12時。
今回は、昼食をフードコートでと思っていた。

ぐるりと一周したが、イマイチ。
かといって、1階、2階のレストラン街は、待ち行列状態であった。
此処は、近くにチュラロコーン大学のキャンパスがあるし、オフィスビルにもなっているに加えサービスアパートも備わっている。
従って、チョット暇つぶし。。。

3階へと昇った。
そこには、Loftの店舗が在り、暇つぶしは最適。

こんな、店舗の存在を見掛けると、最近はついつい買ってしまう。
そして、本屋の隣に、こんな店が在った。

マンガの店である。
”マンガ”は世界共通語になっているようである。
俺には、何も判らない漫画ばっかりであった。。。
そう思ったが。。。
一つの本が目に止まったのだ!

判るかな???

そうだ!
左門豊作の顔ではないか!!
熊本農林高校から、大洋ホエールズに入団。
星飛雄馬の消える魔球を空振りして、汗をかいた背中からベース近くに転倒をし、それを見たキャッチャー伴宙太が、慌てて掻きまわしたシーンは忘れない。
球場の外を歩いていた彼が、花形満の打った場外ホームランボールをとっさに球場内へ打ち返すというシーンも忘れない。
電灯すら使わせてもらえない過酷な環境の下、月明かりで夜遅くまで猛勉強したため視力が低下し、ひどい近眼になって丸いメガネを掛けるようになった。
しかし。。。
良く見て頂きたいのだ。

何かが間違ってはいないだろうか??
細かい所では無く、何かおかしいと思った。
しかし、それが何か判らないので俺は調べた!
判った!!
帽子の”K”は熊本農林高校の”K"???

いや!本来は農林の”N"のはずだ!
”K”の時代あった???
ガキンチョの頃の記憶は凄い!!
そう思った貴方はワンクリック!
m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(にほんブログ村) (にほんブログ村)



アニメや漫画を読まない。
嫌いでは無く、大好きなのだが、読みだすと止まらなくなる。
かつて、家庭用のテレビゲームが流行った頃は、ファイナルファンタジーに嵌まった。
速く結末まで辿り着くのではなく、指南本を買って、得る事が出来る物は全て得て、育てられるアイテムは100%育てないと気が済まないタイプである。
準備万端!
全てが揃った後に、最終決戦をする。
そして勝利し、感動に浸る。。。
さて、先日に、90日レポートを提出する為に、いつものようにチャムチュリースクエアへ行った。
早いものでソンクラン休暇後、90日が経った。
周辺は渋滞がひどい為に会社を11時過ぎに出発した。

高速を降りると、そこはラマ4世通り。
シーロムやらサトーンへ向かう車で渋滞である。

到着したのは、12時。
今回は、昼食をフードコートでと思っていた。


ぐるりと一周したが、イマイチ。
かといって、1階、2階のレストラン街は、待ち行列状態であった。
此処は、近くにチュラロコーン大学のキャンパスがあるし、オフィスビルにもなっているに加えサービスアパートも備わっている。
従って、チョット暇つぶし。。。

3階へと昇った。
そこには、Loftの店舗が在り、暇つぶしは最適。


こんな、店舗の存在を見掛けると、最近はついつい買ってしまう。
そして、本屋の隣に、こんな店が在った。

マンガの店である。
”マンガ”は世界共通語になっているようである。
俺には、何も判らない漫画ばっかりであった。。。
そう思ったが。。。
一つの本が目に止まったのだ!

判るかな???

そうだ!
左門豊作の顔ではないか!!
熊本農林高校から、大洋ホエールズに入団。
星飛雄馬の消える魔球を空振りして、汗をかいた背中からベース近くに転倒をし、それを見たキャッチャー伴宙太が、慌てて掻きまわしたシーンは忘れない。
球場の外を歩いていた彼が、花形満の打った場外ホームランボールをとっさに球場内へ打ち返すというシーンも忘れない。
電灯すら使わせてもらえない過酷な環境の下、月明かりで夜遅くまで猛勉強したため視力が低下し、ひどい近眼になって丸いメガネを掛けるようになった。
しかし。。。
良く見て頂きたいのだ。

何かが間違ってはいないだろうか??
細かい所では無く、何かおかしいと思った。
しかし、それが何か判らないので俺は調べた!
判った!!
帽子の”K”は熊本農林高校の”K"???

いや!本来は農林の”N"のはずだ!
”K”の時代あった???
ガキンチョの頃の記憶は凄い!!
そう思った貴方はワンクリック!
m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


(にほんブログ村) (にほんブログ村)



コメント
コメント一覧 (2)
ってことは、買うのはオタク?
タイにもオタクがかなり多いそうですね。
タイのコスプレイヤーってけっこう有名みたいです。
コメント有難うございます。
売っているのは読むだけの本じゃないんですね。
流石、チュラ大生を相手にする店ですねぇ~
確かに、オタクはタイには多そうですね。
アヌサワリは若者の街でもありますが、コスプレの店が流行っているとも聞きます。
私の全く興味が無い分野です。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。