俺が初めてソイカーボーイの店に入ったのは。。。
バンコクへ赴任者として来て2年目の事だった。
日本人の同僚と寄り合いがあってタニヤで一杯二杯。
当時、お互いスクンビットソイ20のサービスアパートに住んでいた。
タクシーに乗って、アソーク交差点に差し掛かった頃に、友人が。。。
”もうチョイ飲みたくない?”
と!言うではないか!
時計を見ると22時半。
”じゃぁ探検してみますか?”
俺の一声で、ソイカーボーイへと向かった。
もう、それが15年以上前だろうか。
まだインターネットが普及したとしても、電話線の時代である。
情報も無い時代でも、ナナプラザに比較すると随分と寂れているという話は聞いていた。
初めて入った路地。。。
何処へ入ったら良いかなど判らず入った店。
薄らと記憶するのは、カウンターで飲んだ事。
暫くすると、横に座る女性に気が付いた。
緊張して横顔をゆっくり見てビックリ仰天。
屋台のオバちゃんの様な女性が座っていた。
タニヤの煌びやかな女性とは大違いなので有った。
同僚と2人で!
ひぇ~!!じぇじぇじぇっ!
ビールをゴクッと飲みほして、サヨウナラ!
もう二度と来るもんかぁ~
それが、第一印象だった。
それから数年後には、ナナプラザ派とカーボーイ派に分かれる程にお客が増え、俺はカーボーイ派であった。
最初は良かったが、どの店もコヨーテ頼りになった時に、人材不足が表面化し次第にコヨーテが牛になったのだ。
デブコヨーテがクネクネにはヘキヘキしたもんだ!
それ以降、カーボーイには足が遠のいた。
そんな先日に、ソイ22へと行ったのだが。。。
普通ならば、モーターサイタクシーに乗り、駅まで行くのだが、チョット深酒気味だった。
その状況で、バイクの後ろに乗って落ちたりすると大怪我だ。
そう思ったら、トボトボとアソーク方面へ歩いて向かった。
じゃぁ!
ついでにカーボーイでも!
そう思った!

着くと、これが凄い人。
俺は、何年もナナプラザやパッポンへは行っていないので、状況は判らないが、今や頂点??
上を見上げると。。。

凄いね!
昔の屋台のオバちゃん風のゴーゴーガールは何処へやらである。
1軒入って飲んだビールが150バーツだったかな??
もう、ゴーゴーって安酒が飲める場所じゃ無いな。
ソイカーボーイ派も引退して今じゃぁ~パタヤ派。
2軒目に入る気にもならず退散。
時代とは過ぎて行くものでした。
ドールハウスが好きだった!!
そう思った貴方はワンクリック!
m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(にほんブログ村) (にほんブログ村)



バンコクへ赴任者として来て2年目の事だった。
日本人の同僚と寄り合いがあってタニヤで一杯二杯。
当時、お互いスクンビットソイ20のサービスアパートに住んでいた。
タクシーに乗って、アソーク交差点に差し掛かった頃に、友人が。。。
”もうチョイ飲みたくない?”
と!言うではないか!
時計を見ると22時半。
”じゃぁ探検してみますか?”
俺の一声で、ソイカーボーイへと向かった。
もう、それが15年以上前だろうか。
まだインターネットが普及したとしても、電話線の時代である。
情報も無い時代でも、ナナプラザに比較すると随分と寂れているという話は聞いていた。
初めて入った路地。。。
何処へ入ったら良いかなど判らず入った店。
薄らと記憶するのは、カウンターで飲んだ事。
暫くすると、横に座る女性に気が付いた。
緊張して横顔をゆっくり見てビックリ仰天。
屋台のオバちゃんの様な女性が座っていた。
タニヤの煌びやかな女性とは大違いなので有った。
同僚と2人で!
ひぇ~!!じぇじぇじぇっ!
ビールをゴクッと飲みほして、サヨウナラ!
もう二度と来るもんかぁ~
それが、第一印象だった。
それから数年後には、ナナプラザ派とカーボーイ派に分かれる程にお客が増え、俺はカーボーイ派であった。
最初は良かったが、どの店もコヨーテ頼りになった時に、人材不足が表面化し次第にコヨーテが牛になったのだ。
デブコヨーテがクネクネにはヘキヘキしたもんだ!
それ以降、カーボーイには足が遠のいた。
そんな先日に、ソイ22へと行ったのだが。。。
普通ならば、モーターサイタクシーに乗り、駅まで行くのだが、チョット深酒気味だった。
その状況で、バイクの後ろに乗って落ちたりすると大怪我だ。
そう思ったら、トボトボとアソーク方面へ歩いて向かった。
じゃぁ!
ついでにカーボーイでも!
そう思った!

着くと、これが凄い人。
俺は、何年もナナプラザやパッポンへは行っていないので、状況は判らないが、今や頂点??
上を見上げると。。。

凄いね!
昔の屋台のオバちゃん風のゴーゴーガールは何処へやらである。
1軒入って飲んだビールが150バーツだったかな??
もう、ゴーゴーって安酒が飲める場所じゃ無いな。
ソイカーボーイ派も引退して今じゃぁ~パタヤ派。
2軒目に入る気にもならず退散。
時代とは過ぎて行くものでした。
ドールハウスが好きだった!!
そう思った貴方はワンクリック!
m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


(にほんブログ村) (にほんブログ村)



コメント
コメント一覧 (16)
朝から大爆笑です(^_^)
ソイカーボーイもナナプラザも15年もタイに通っているのに
1度も足を踏み入れたことがありません。
仕事で行ってましたから滞在は常にシーロム、
行くのはタニヤと周辺のマッサージ、
プラザとか言うお風呂屋さんとチャワラーって言うエロマッサージ。
7年目からはこれにゴルフが入りまして、プラザもチャワラーも
行くのが面倒になりそれ以来行ってません。
飲まないから行くのが邪魔臭いのですが、
15年間、損をしてきた気もします(笑)
若いときならきっと面白かったのでしょうけど、
還暦近くなった今となりますと尚更行きそうにないです。
しゅんさんお勧めの熟女バーの方が興味あります(^^♪
情報源、電話線のパソコン通信に始まり、インターネット接続、ISDN接続と
歴史がありました。10年前、日本製のパソコンをタイへ持ち込んで、電話線のモデム接続で、1222ダイヤル接続でした。近所のパソコンに詳しい人に頼んでの日本語パソコンでのダイヤリング接続、なかなか繋がらず、彼曰く、このパソコンどこのパソコン?私曰く、日本製のパソコン!、あ、地域設定が日本だったので、繋がらなかったのです。こんなこと気が付きません。
情報が氾濫する現在、情報に敏感な人は、良い待遇を求めて渡り歩いてます。情報に疎い人は昔ながらにやってるようです。
コメント有難うございます。
私は、タイへ来た時に直ぐに先輩の同僚に、ゴーゴーへ誘われてナナへ行きました。
当時は、スッポンポンでしたが、踊っている女性たちが可哀想に見えて長く観ている事が出来ませんでした。
しかし、これも現実で、社会見学と思って観れば如何でしょうか。
コーラ飲んで騒いでいるファランも多いですよ!
コメント有難うございます。
”スピリット魂”良い言葉ですね。
タニヤに通っていた頃に、ホステスを選ぶ際に、”日本語出来る人?”と言って手を揚げない女性を選んでました。その方が純粋に見えたりしましたので。。。
友人と、一軒一軒ドアを開けては、閉めて店を選んだりしていました。
今から考えれば馬鹿ですが、情報が無い分、工夫がありましたね。
中々評判が良いホテルのようですし、
大好きなマッサージ屋さんが回りに沢山有るようです。
しかも買い物に困らない。
値段は朝飯無しで3400円位でした。
アドバイスありがとうございました。
コメント有難うございます。
一度だけ部屋を見た事がありますが、綺麗です。
下に、コーヒーショップがありますし、目の前がBIG-Cですので、朝ご飯には困らないと思いますし、夜も安全です。
マッサージ屋さんはソイ79の手前77/1かな??そこに並んでます。
確か安かったような気がします。
私、ソイカーボーイ、パッポン、パタヤなどの、所謂‘ゴーゴーバー’へは、日本から遊びに来た友人達と何回も行ったことがあります。
ファランばっかりの店内、ポールに捕まってやる気なく踊るコヨーティー?、飲み物を強請るコヨーティー?。
そんなこんなで、‘ゴーゴーバー’は、余り、馴染めません。歳のせいかな?
私、バンコクでの夜遊びは、居酒屋とカラオケバーです。
今月末には、バンコクに行く予定にしてますので、しゅんさん、よろしくお願いしますね。
コメントを有難うございます。
私も馴染めなかった時代がありますので、理解できます。
スッポンポンの時代は好きではありませんでした。
行くようになってからも、1軒でビール1本しか飲まないです。
長居する所では無いですね。
月末は了解しました。
スクンビット表通りでソイゼロからこの付近までのバービア群はすべてなくなったので残ってほしい通りです。今となっては駅近1分のこの場所は微妙ですね、ソイの中に入るとまだバービアなんかもけっこうあるバンコクですが私の知っている10年ほどでも変化が激しいですね。基本gogoバーの通りなんですがアイリッシュバーなんかもありタイの懐がふかいというか何でもありは好きなところです。
コメントを有難うございます。
音楽煩いですね!
でもね、私はその音楽に上手に乗って踊ってくれる嬢が多く居れば我慢が出来るんです。
でも、今のゴーゴーは、ステップ踏んでいるだけって多いですよね。
それが、がっかりです。
オープンバーの激減ですか。。。
寂しいですね。
新しい所作っても店が集まらないですしね。。。
時代が変わったと共に、タイ人も豊かになったんでしょうねぇ~
コメントを有難うございます。
実は、数年前にソイカーボーイ移転の話が有ったみたいです。
MRTとBTSが交わる界隈なので地主がウダウダ言ったのではと思います。
ソイゼロですか。。。懐かしいですね。
バービアもどきは、ソイ4の奥やソイ7/1入った所にチョロリと在るようですが、行った事はありません。
私は、ローカルの飲み屋へも行きますが、昔の雰囲気が残っていて味がありますよ!
少なくなりましたが、アイリッシュパブのような所を含め、まだ探せば在るバンコクだと思います。
でも、昔みたいにまったり飲むということができなくなりました。
すぐ、女が寄ってきて、コーラ飲ませろとか、ペイバーしろとかうるさくて長くいられません。
第3の盛り場と言われていた頃は、1時間とかずっと飲んでいられたんですけどね。
コメントを有難うございます。
もう居ませんが、昨年だったでしょうか。。。
或る店の古株のゴーゴー嬢も言っていました。
昔は、お客さんも、ゴーゴー嬢も”心が在った”と。
それが、全てを語っていると思います。
なんか女の子にヤクー(ヤクルト)を買わせに行かせたらしいのですが、その数約50本ぐらい、皆に配るのかと思いきや、いきなり全部飲み始めたのでした、多分5分ぐらい?で50本完飲、女の子たちから大喝采、こちらもびっくり、その後すぐ店を出て行きましたいったいあれは何だったんだろうといまでも思い出すときがあります。変なゴーゴーの思い出ですが。
なんとどではっちゃげだ。おっとわすいねうぢにポチっとてが。
コメントを有難うございます。
判るなぁ~
ゴーゴーが好きな人って面白い人多いですよね。
ヤクー50本飲んで何を訴えたかったか?
そんなこと考えちゃいけないんですね。
飲んだぞ!それだけ。
カーボーイの或る店で、大事な所にピアスをして、見せまくる嬢が居ました。
あれ?居なくなったなぁ~と思って、数カ月後パタヤへ行ったら大事な所にピアスをした嬢が踊ってました。
顔見て大笑いしました。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。