夕方に。。。

会社を終えてから洗車場へ。

そして、朝になってウエットティッシュでフロントガラスを拭いて見ると。。。

20140117_01.jpg

コンドーの室内駐車場に停めてあっても、これだけの埃が付着している。

雨が降らない今の季節は、埃が多い。

20140117_16.jpg

しかも、今は太陽の照り付けや照り返しも強い。

すると、朝と夕方に車を運転すると、その影響で窓やバックミラーに埃が付着していると、周囲の状況が非常に判り辛いのだ。

特に危ないのは、朝のバンナートラッド通りである。

今の季節は、太陽が真正面。

ただでさえ、眩しいのに暴走する車は多い。
全くお構いなし。

特に、ロットゥーと言われるミニバンの暴走は危ない。

出来るだけ車線変更しない運転に心掛ける。

それと!
洗車である。

週に一度は行くのだ。

今回は、室外だけの洗車。

20140117_02.jpg 20140117_03.jpg

先日も記事にしたが、読者コメントでは、チョンブリの同じくカルテックスのガソリンスタンドにも洗車機があるとか。。。

20140117_04.jpg 20140117_05.jpg

最初は手洗い。

20140117_06.jpg 20140117_07.jpg

二人でゴシゴシとホイールも洗ってくれる。

20140117_08.jpg

水洗いして、手洗い終了。

20140117_09.jpg

こっちへ来いポーズ。

20140117_10.jpg 20140117_11.jpg

車を進めると機械が稼働!

20140117_12.jpg 20140117_13.jpg

3往復位しただろうか。。。

20140117_14.jpg

機械は完了。

20140117_15.jpg

手で拭いてもらって完了。

180バーツ。

20バーツは、ハイ!チップ。

安全運転の為にも洗車が必要なのでした。

洗車して気分も爽快!!
そう思った貴方はワンクリック!
m(。-_-。)m お願いしますっ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村
タイ・ブログランキング 人気ブログランキングへ