日本に住み、タイが好きで、タイ旅行を計画すると。。。
その数ヶ月前から大雑把でも予定を考え、ワクワクするのだろうが、俺のように日本を離れて20年近くにもなると、いったい日本には何があるのだろう??
そんな事を知らないのだ。
そして、その機会に、どこかへ旅行したいとも思わない。
チョット言い変えると。。。
日本では、ぐったりしてしまうのだ。
実家では、とにかく寝る。
何故に、これ程までも寝る事が出来るのか??
そう思う程に、寝る。
空気とか水とかが体にぴったりなのだろうか。
そして、田舎を後にして、必ず寄る厚木では、旧友と会い、昔を懐かしむ。
その機会に必ず行う事は!
パチンコへ行く。
どんどんギャンブル性が高くなっているような気がするので、100円パチンコ。
そして、駅の蕎麦屋。
俺が、バンコクに住んで食べたくなる第一位が駅の立ち食い蕎麦屋の天麩羅蕎麦である。
バンコクの蕎麦屋は高いというイメージなので、俺は行った事が無い。
しかし!
先日に行った”天丼てんや”には、蕎麦セットがあるのだ。
それを思い出して再びセントラルバンナーへ。。。

ここは、駐車場がいつも車で溢れている。
最近は、こんな案内版も付けられて、空きスぺースが判り易くなった。

この時は、16時過ぎ。
座っているお客さん全て、タイ人。

タイでは、なかなか手に入らない七味を味わう。

天麩羅は丼に突っ込んで!
食べた感想は?
下品に食べたが味は上品。

この日は、お持ち帰りも注文。
中身は何か??

やはり!
スープは少し濃い目で。
生卵を落として丁度良くなるような。
そんな感じは、自分で作るしかない。
バンコクは、まだ寒く。。。
熱いものが美味しいです。
23日バンコクの最低気温15.6度!
そう思った貴方はワンクリック!
m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村



その数ヶ月前から大雑把でも予定を考え、ワクワクするのだろうが、俺のように日本を離れて20年近くにもなると、いったい日本には何があるのだろう??
そんな事を知らないのだ。
そして、その機会に、どこかへ旅行したいとも思わない。
チョット言い変えると。。。
日本では、ぐったりしてしまうのだ。
実家では、とにかく寝る。
何故に、これ程までも寝る事が出来るのか??
そう思う程に、寝る。
空気とか水とかが体にぴったりなのだろうか。
そして、田舎を後にして、必ず寄る厚木では、旧友と会い、昔を懐かしむ。
その機会に必ず行う事は!
パチンコへ行く。
どんどんギャンブル性が高くなっているような気がするので、100円パチンコ。
そして、駅の蕎麦屋。
俺が、バンコクに住んで食べたくなる第一位が駅の立ち食い蕎麦屋の天麩羅蕎麦である。
バンコクの蕎麦屋は高いというイメージなので、俺は行った事が無い。
しかし!
先日に行った”天丼てんや”には、蕎麦セットがあるのだ。
それを思い出して再びセントラルバンナーへ。。。

ここは、駐車場がいつも車で溢れている。
最近は、こんな案内版も付けられて、空きスぺースが判り易くなった。


この時は、16時過ぎ。
座っているお客さん全て、タイ人。


タイでは、なかなか手に入らない七味を味わう。

天麩羅は丼に突っ込んで!
食べた感想は?
下品に食べたが味は上品。

この日は、お持ち帰りも注文。
中身は何か??

やはり!
スープは少し濃い目で。
生卵を落として丁度良くなるような。
そんな感じは、自分で作るしかない。
バンコクは、まだ寒く。。。
熱いものが美味しいです。
23日バンコクの最低気温15.6度!
そう思った貴方はワンクリック!
m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村



コメント
コメント一覧 (10)
気取った蕎麦屋では食わないですよ。
高いし口に合わないです。
私が蕎麦を食べるのは東日本地区だけです。
西はどれほど旨い店と言われても
旨く感じたことが無く値段だけは一流。
出汁の作り方が違うのでしょうね。
うどんはその逆で西でしか食べませんけど。
天ぷらは汁にどっぷりつけてクタクタにして食べるのが好み。
そんなことしたら天ぷらのさくさく感がなくなると
知り合いに言われますが、
そんなのかんけえねー!
ってな具合でクタクタにしてます(笑)
バンコクの蕎麦、次回は挑戦します。
高級蕎麦屋の蕎麦は、やはりタイでも大したことなかったですけど。
まだ、タイには「かつや」はないんですか?
かつ丼はそちらでは人気ありますか?
‘天丼てんや’、セントラルバンナーに出来たんですね。
私、去年4月、東京に遊びに行った時、‘天丼てんや’に2回食べに行きました。すごく美味しかったのを覚えています。
私、天丼(野菜天丼)が大好きです。
バンコクに行けば、この‘野菜天丼’が食べられるんですね。
この3月、バンコクに行く用事があります。
バンコクへ行く楽しみが、又、ひとつ増えました。
いつでも‘天丼てんや’に行けるしゅんさんが羨ましいです。
コメントを有難うございます。
私のイメージとしては、蕎麦は大衆的な食べ物なのです。
良い方悪いですが下品に食べられるのです。
本来であればかき揚げとネギを乗せて生卵落として、混ぜて食べる。
最高ですよね!
コメントを有難うございます。
この店が良いのは、敷居が低いのです。
日本からはうどん屋、牛丼屋、餃子屋、大衆的な食堂、ラーメン屋とか来ました。
しかし、敷居を高くしています。
てんやは違うと感じています。
タイ人に愛され各地に浸透するかどうかは、何を売るかも当然大事ですが、敷居を低くするのが大事だと思っています。
コメントを有難うございます。
手ごろな値段で、美味しい天丼が食べられます。
この店は、タイに広まるのではと思います。
ウドンでも近い将来食べられるかもしれません。
ここのセントラルバンナーは、上の階へ行けば、レストラン街があります。
そこではなく、3階のファーストフードが多い場所に開店したと言う事が、嬉しいです。
ちなみに、レストラン街には牛丼屋が開店しています。
ガラガラです。
手打ちうどんにトッピングのセルフが大好きでした
これは岡山市の近郊 県を外れると普通に手打ちうどん屋が多い
そば食べた事有ります 大阪第一ビルだったと思いますが
値段よりそばを食べたら後 親父お汁にだしをかけて食べろと言ってくれたような
このお客そばの食べ方知らないなと思われた印象があります
そば美味しかったが そばの食べ方知らないので恥を書いたイメージ有りますが(涙)
ラーメンより手打ちウドンが好き
コメントを有難うございます。
秋田県には稲庭うどんが有りますが、私は蕎麦が好きなんです。
手打ちうどんは、全く馴染みが無く、食べた事がありません。
四国には、一度だけ行った事がありますが、1泊だけだったので印象が薄いのです。
機会を作ってバンコクで食べてみます。
<パチンコへ行く。
ブーブー、ブーイング!!!
国を盗られそうになっているのも、皆しゅんさん世代以上のパチンコ狂いが原因。
反省していないですね、、、、。
私も若い頃やったけど。
「すみません!、若い人達。私が悪うございました。二度とパチンコは致しません。
キムチも食べません。サムソン製品も買いません!」(私の気持ちです。マジです。)
コメント有難うございます。
日本では、良くパチンコ行っていました。
でも、もう廃止にして欲しいですね。
在るから行ってしまいます。
景品はロッテが主流だし。。。
反省します!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。