去年に一時帰国した際に。。。

小田急線本厚木駅前で友人と待ち合わせ、一緒に食事へ行った際に、飲んだビールが本当に美味しかった。

洒落た中ジョッキに注がれたビールであったが、何処のメーカーの何ビールかも判らずに飲んでいた。

俺は、タイのビールは美味しいと思って飲んでいる。

しかし、日本で飲む日本のビールも本当に美味いのだ。

中ジョッキなど、あっと言う間にぺロリなのだ。

余りにも美味しいので、持って来たオネーさんに聞くと、キリン一番搾りの生ビールと言うではないか。

こんなにも美味しいかと感激をした。

そんなタイで今。。。

20140130_03.jpg

居酒屋さんで、一番搾りが飲める。
まだ、コンビニなどでは販売される事無く、ひっそりと飲食店向けに販売されている。

ラベルから想像すると”生ビール”ではない??

感想は。。。

こんな味だったかなぁ~??

こんなビールも復活した。

20140130_01.jpg

カールスバーグは、俺がタイへ来た頃には、普通に売られていた。

しかし、何かの問題で???
撤退をしたのだ。

欧州出張時には、お世話になったビールだった。
パブへ行った時も、家で飲む時もカールスバーグを飲んでいた。

感想は。。。

こんな味だったかなぁ~??

タイへ来て、タイ産ビールを美味しいと飲んで、日本でタイ産ビール飲むと同じように美味しいのだろうか??
そんな事を感じてしまう。

スーツケースの中に、1本シンハービールを忍ばせて日本へ帰国し、晩飯の際に乾杯して美味しいのだろうか?

今度やってみよう。。。

20140130_02.jpg

やはり、タイではタイ産ビールが一番。

20140130_04.jpg

この日は、オクラ納豆が美味しかった。
これに、とろろを掛けたい位だ。

おくらも納豆もタイ産。

やはり、地元は地元が一番!

そう言う事なのでしょうか。

そう言う事!
そう思った貴方はワンクリック!
m(。-_-。)m お願いしますっ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村
タイ・ブログランキング 人気ブログランキングへ