時が流れるのは早いもので。。。
もう今年も半年が過ぎる。
そして、今のコンドーへ引っ越して10カ月が過ぎた。
昨年の今頃は、オンヌットから引っ越すことを決めて、次の住居を探し始めたころだった。
引っ越して、10年以上途絶えていたバスタブの無い生活から解放された。
そして、ベランダからは夕日が観れるようになった。

日中はカーテンを大開きすると直射日光で暑いので小開きだけれど、日が沈む時間には、こんな光景が素晴らしい。
こんな、ささやかな褒美が有るから頑張れるのだ。
さて!
休日となると、俺はゆっくりとベランダから外の光景を眺めるのが好きだ。
3か所の注目している場所が有るのだ。
まず最初。

左が今年の3月初旬、右が昨日の土曜日。
4か月近くを経ても建設の進み具合が悪いのではと感じる。
毎週、毎週、ソイの入り口では、旗を振って勧誘をしているのだが、いまいちなのだろうか??
そして、2ヶ所目は。。。

左が5月中旬、右が昨日の土曜日の写真である。
着実に階数がニョキニョキと伸びて行っている。
実は、この建設現場はバンナ―トラッド通りに面している。
スクムビット通りとバンナ―トラッド通りの交差点を左折すると直ぐ左が整地され広大な土地が広がっていて、そこに建設しているのだけれど、そこには大きな垂れ幕が掲げられていて!!

赤い枠で囲まれた土地にショッピングモールが建設されると書かれているのだ!
また?
ショッピングモールだぁ??
ひぇ~
我々消費者は、どんなにショッピングモールが作られても問題は無いが。。。
大丈夫??
そんな気がしてならないのは、余計なお世話である。
今後の動きに注目。
目が離せない。
最後は!
俺が住むコンドーに隣接する空き地である。

今年の3月時点では、雑草がボウボウだったのが。。。

5月にはスカッと刈り取られ。。。

今は、また草が生え始めている。

何がどうなったんだろう??
不思議だぁ~
この3ヶ所を何故に眺めるか??
それは!
一言で言ってぇーーーー!
先が読めない!
全く読めない!
どうなるのだろうと思うと。。。
ワクワクするのでした。
タイは不思議の国!!
そう思った貴方はワンクリック!
m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村_________________________にほんブログ村

もう今年も半年が過ぎる。
そして、今のコンドーへ引っ越して10カ月が過ぎた。
昨年の今頃は、オンヌットから引っ越すことを決めて、次の住居を探し始めたころだった。
引っ越して、10年以上途絶えていたバスタブの無い生活から解放された。
そして、ベランダからは夕日が観れるようになった。

日中はカーテンを大開きすると直射日光で暑いので小開きだけれど、日が沈む時間には、こんな光景が素晴らしい。
こんな、ささやかな褒美が有るから頑張れるのだ。
さて!
休日となると、俺はゆっくりとベランダから外の光景を眺めるのが好きだ。
3か所の注目している場所が有るのだ。
まず最初。


左が今年の3月初旬、右が昨日の土曜日。
4か月近くを経ても建設の進み具合が悪いのではと感じる。
毎週、毎週、ソイの入り口では、旗を振って勧誘をしているのだが、いまいちなのだろうか??
そして、2ヶ所目は。。。


左が5月中旬、右が昨日の土曜日の写真である。
着実に階数がニョキニョキと伸びて行っている。
実は、この建設現場はバンナ―トラッド通りに面している。
スクムビット通りとバンナ―トラッド通りの交差点を左折すると直ぐ左が整地され広大な土地が広がっていて、そこに建設しているのだけれど、そこには大きな垂れ幕が掲げられていて!!

赤い枠で囲まれた土地にショッピングモールが建設されると書かれているのだ!
また?
ショッピングモールだぁ??
ひぇ~
我々消費者は、どんなにショッピングモールが作られても問題は無いが。。。
大丈夫??
そんな気がしてならないのは、余計なお世話である。
今後の動きに注目。
目が離せない。
最後は!
俺が住むコンドーに隣接する空き地である。


今年の3月時点では、雑草がボウボウだったのが。。。


5月にはスカッと刈り取られ。。。


今は、また草が生え始めている。


何がどうなったんだろう??
不思議だぁ~
この3ヶ所を何故に眺めるか??
それは!
一言で言ってぇーーーー!
先が読めない!
全く読めない!
どうなるのだろうと思うと。。。
ワクワクするのでした。
タイは不思議の国!!
そう思った貴方はワンクリック!
m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村_________________________にほんブログ村



コメント
コメント一覧 (6)
景気の落ち込みを懸念して様子を見てるとか?
アジア経済危機のときは、こういう建設途中のビルがあちこちに放置されてましたね。
日本では、景気回復とともに今まで不景気のせいで目立たなかった建設労働者不足で建設が遅れている物件が多いそうです。
タイもカンボジアやミャンマーからの労働者がたくさんいますが、やはり労働者不足なんですか?
このブログ記事を読み、「やっぱりな~!」と思いました。
なかなか進まない建築工事。繁盛する見通しもないのにやたらショッピングモールやらの商業施設建設推進。
こちらウドンでも、そういう建築現場を、ケッコウ見かけます。
タイの人々は、資金繰りなど先の見通しなど考えず、行動を起こす人が、たいへん多いです。タイ人は‘計画性0’のヒトばかりです。
ローン破綻するタイ人が多いのは、そのせいです。
でも、そんな人々ばかりのタイで、世の中が、何とかなって行くんですから、
面白いと言うか、不思議な感じがしますね。
ここが注目の、「バンコク・ショッピングモール」ですね。
タイ最大級のメガモールになるでしょう。
2017年オープンだそうですから、完成すると、メガバンナーのお株を奪うことになるかも?
BTSと連結してるので、非常に便利な立地です。
この界隈の不動産価値がぐっと上がりそうです。
それと、エカマイにある「東バスターミナル」が、このショッピングモールの横へ移転するようです。
コメントを有難うございます。
道路工事、BTS延長工事を含め、至る所で工事が行われています。
私がタイに来た時と似ているのです。
その直後の通貨危機では、一斉に工事がストップしました。
あの時の、せつなさを再び経験したくないです。
ひやひやしています。
労働者不足程度で有れば良いのですが。。。
コメントを有難うございます。
我々日本人からすれば、仰る通りですが、ここまでくれば、もしかすると天才であるかも知れないと思います。
一歩違えば何とやら。。。そのように感じさえします。
石橋を叩いて渡る日本人とは全く異なっていますが、タイ人的手法もお手並み拝見です。
他人事と言う事もありますが、結果を楽しみにしているんです。
コメントを有難うございます。
そうですか!
そんな計画があるのですね。
バスターミナル入居するショッピングモールですか!
それは楽しみです。
計画の詳細は存じませんが、位置的にはBTSのウドムスック駅とバンナ―駅の中間地点になりますので、直結するとは、それも興味があります。
楽しみです。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。