もう、年間数回しか行かなくなったソイカーボーイ。。。
思い起こせばゴーゴーバーへ初めて行ったのは20年前ほど前の事。
皆がスッポンポンで踊っていた。
いや!壇上で足踏みをしていた。
お客を眺めても日本人など、殆ど居なかった。
やがて、カラオケに飽きた??日本人が来るようになって変貌したのはナナプラザだった。
当時はレインボー2は日本人だらけ。
やがて、レインボー4が出来てからは更に日本人だらけ。
俺は、3階の店で飲むようになった。
しかし、お客さんが多い店にゴーゴー嬢も奪われて行くようになり。。。
場末感を求めて、ソイカーボーイへ行くようになった。
それ以来、ナナプラザへは行く事も無くなった。
そして今。。。
もう、ソイカーボーイも有名になり、日本人もファランも多い。
しかし、タイが騒動になると、必ずと言ってダメージを受ける場所でもある。
金曜日は、少し早めに居酒屋を出て。。。
ソイカーボーイへ向かった。

着いたのは21時少し回った頃。
外出制限があった時に比較すると、混雑は少なかった。

トラックで隠れてしまったが、ソイ23に人が多い。
お客さんが戻ってきた様子。

人で混雑。
まぁ。。。
呼び込みが、ワンパターンの日本語で叫ぶのを聞くと。。。
この店にも日本人が来るようになったかぁ~
そんな事を思う。
俺は、真直ぐ場末の店へ。

こんなツマミもサービスしてくれるんだけど。。。
これが、辛い!!
3件ほどハシゴ。
買える途中で、タイ飯でも。。。

食べたのは、いつも注文する、パッガパオガイカイダオ。

この店は、これが美味い。
黄身も半熟。

俺が知るいつものソイカーボーイに安心。

余裕を持ってBTSに乗る。

駅に着いて、バンナ―方面へ向かう道を眺める。
今では、バンナ―交差点の兵士による検問も緩み、渋滞は無し。
ただし、兵士が居なくなった訳ではない。

いつものように、転げ落ちないよう、ゆっくりと降りて。。。
爆睡。
平和が何よりでした。
結構お気に入りだった人と5年ぶりの再会がありました!!
そう思った貴方はワンクリック!
m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村_________________________にほんブログ村

思い起こせばゴーゴーバーへ初めて行ったのは20年前ほど前の事。
皆がスッポンポンで踊っていた。
いや!壇上で足踏みをしていた。
お客を眺めても日本人など、殆ど居なかった。
やがて、カラオケに飽きた??日本人が来るようになって変貌したのはナナプラザだった。
当時はレインボー2は日本人だらけ。
やがて、レインボー4が出来てからは更に日本人だらけ。
俺は、3階の店で飲むようになった。
しかし、お客さんが多い店にゴーゴー嬢も奪われて行くようになり。。。
場末感を求めて、ソイカーボーイへ行くようになった。
それ以来、ナナプラザへは行く事も無くなった。
そして今。。。
もう、ソイカーボーイも有名になり、日本人もファランも多い。
しかし、タイが騒動になると、必ずと言ってダメージを受ける場所でもある。
金曜日は、少し早めに居酒屋を出て。。。
ソイカーボーイへ向かった。

着いたのは21時少し回った頃。
外出制限があった時に比較すると、混雑は少なかった。

トラックで隠れてしまったが、ソイ23に人が多い。
お客さんが戻ってきた様子。

人で混雑。
まぁ。。。
呼び込みが、ワンパターンの日本語で叫ぶのを聞くと。。。
この店にも日本人が来るようになったかぁ~
そんな事を思う。
俺は、真直ぐ場末の店へ。

こんなツマミもサービスしてくれるんだけど。。。
これが、辛い!!
3件ほどハシゴ。
買える途中で、タイ飯でも。。。

食べたのは、いつも注文する、パッガパオガイカイダオ。

この店は、これが美味い。
黄身も半熟。

俺が知るいつものソイカーボーイに安心。

余裕を持ってBTSに乗る。

駅に着いて、バンナ―方面へ向かう道を眺める。
今では、バンナ―交差点の兵士による検問も緩み、渋滞は無し。
ただし、兵士が居なくなった訳ではない。

いつものように、転げ落ちないよう、ゆっくりと降りて。。。
爆睡。
平和が何よりでした。
結構お気に入りだった人と5年ぶりの再会がありました!!
そう思った貴方はワンクリック!
m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村_________________________にほんブログ村



コメント
コメント一覧 (10)
> 俺が知るいつものソイカーボーイに安心。
とは何年くらい前ですか?
ソイカウボーイが場末だったのはBTS開通前くらいじゃないですか?
そのころはコーラ1杯でもまったりできました。
今は、コーラ攻撃、ペイバー攻撃ですぐ出たくなります。
コメントを有難うございます。
私が行かなくなったのはコヨーテが出現してからです。
コヨーテが出始めたころから足が少しづづ遠のいたので。。。
5年以上は昔、6、7年前でしょうか。
アソークプラザが在った時代が良かったです。
ところで、バカラの2階が火事になったらしいですが、
今は開店してました?
一応参考の為に・・・・・
ゴーゴーバーはやはりパタヤが一番でーす!!
その昔は、スッポンポンは意外と少なかったと思うのですが。また、スッポンポンでも靴(ヒール付きの靴とかブーツとか)を履いていましたね。奥から出てくるときはサンダルだったような。(記憶があいまいです)
また、私の在タイ時は、ソイカはイサーン出身者ばかりでさびれていました。ナナのレインボー2ができたのは1998年ではなかったでしょうか。
コメントを有難うございます。
私は日本人に人気の店には興味が全く無く、ちらりとも観ませんでした。
そう言えば、火事の話ありましたね。
場末の店を数件覗いて帰りました。
パタヤの方が楽しいですね。
コメントを有難うございます。
私も確かな記憶ではありませんが、ロングブーツを履いていた店も多かった気がします。
1998年にレインボー2が出来たか。。。
何度も考えましたが、思い出せませんねぇ~悔しい。
ただ、1995年頃に、一度現在のレインボー2の場所の店に入った記憶が有るんです。
その時の店名がレインボー2だったかどうか?違うと言われれば、そうだったかも知れないなぁ~
とにかく、記憶が出て来ません。
コメント有難うございます。
もう20年近く前の事ですから記憶がまちまちですよね。
私の記憶ではレインボー2は今の場所に在った気がしました。
ハリウッドは3階の角でしたか??
間違いなければ、私もそこが好きでした。
私は、基本的に1階しか行きませんでした。3階は連れ込み宿が多く、賑やかではありませんでしたし、2階は店が狭いところが多く、また、カトゥーイの店が多く(今はLBですか)、造作が整いすぎているのと、コーラーの要求が高く行きませんでした。で、ハリウッドは、いまのエンゼルウィッチ2のところと思います。「社長さん、見るだけ安い」という小柄な中年男の呼び込みがいました。これは、HP原稿にありましたので、たぶん正しいと思います。
ちなみに当時ナナには、山口百恵似の踊り子がいましたね。
今度一人でバンコク旅行をし、センチメンタルジャーニーをしようと考えています。私にとってももうすぐ失われた20年ですし。
コメント有難うございます。
最初の頃(1995年前後)は、先輩に連れられて行きましたが、好きになれず、数年間は通いませんでした。
しかし、現地採用族になった頃(2000年前後)は、ナナ再デビューで、店名は忘れましたが、ナナプラザに入って直ぐ左のエレベーターで3階に上り、その角の店で飲んでました。
舞台が回り、客が座る席は雛段になっていたような。。。
すごく、そこが好きでした。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。