先週は11日と12日が禁酒日だった。。。

金曜日と土曜日である。

しょうが無いから事前準備。

映画を観よう!

日中はニュースやスポーツ番組があるから良いけど。。。

ここは、日本と2時間時差があるので、タイ時間で20時も過ぎれば、興味のある番組も少なくなるし、外へ出ても恐らく何処かで酒は飲めるだろうが、昔に比べれば少なくなった。

いや!
むしろ、考え方を一歩進めて!
このような機会を作ってくれたタイ国に感謝をして普段考えても実行できなかったささやかな事をしようではないか!

そう思った訳だ。

そこで!

用意した映画は。。。

①アナと雪の女王、原題:Frozen
②風立ちぬ

この2本。

20140713_01.jpg

事前に買いこんだタイ産焼酎。
それをロックでチビチビ。

さて!
11日は!

20140713_05.jpg 20140713_06.jpg

アナと雪の女王。
これは、ソンクランの日本への一時帰国に飛行機の機内で往復で2回、日本語版で観ている。

しかし、今回観られたのは英語版だった。

だったのだが!
非常に引き込まれた。

展開が読めているがあっという間の時間で終了。

20140713_07.jpg 20140713_08.jpg

何度観ても面白かった。

12日は!

20140713_03.jpg 20140713_04.jpg

正直に、この映画を観て何度も寝てしまった。
起きては戻し。。。

また寝てしまい。。。
また戻して。

3度ほど繰り返しただろうか。

内容は興味深いが単調に感じられたのだ。

しかし!
後半で、主人公が奥さんが結核の病気で、この世を去ってしまった。

そのシーンでは泣けた。

20140713_02.jpg

この時代は、結核は死に繋がっていたと改めて思った。

何故泣けたか??

実は、自分自身も肺結核を数年前に発症した経験を持ち。。。

その症状の辛さを知っているのだ。

病名が判った時のショックも大きかったが、現代では投薬で完治する。

戦争と言った事も不幸であるが。。。

今の時代は良くなったのだ。

昔だったら俺は、もうこの世の中には居なかった人間かも知れないと思うと。

ポロリとしました。

いやぁ~映画って本当に良いですよね!!
そう思った貴方はワンクリック!
m(。-_-。)m お願いしますっ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村_________________________にほんブログ村
タイ・ブログランキング 人気ブログランキングへ