月日が経つのは早いもので。。。
引っ越しをしてから1年が経過した。
その前はオンヌットに4年住んだ。
入居する際に仲介してくれたオバサンの手の平を返すような態度に苦しめられた4年だった。
契約金を払った瞬間から放置状態。
アフターサービスなど無関心。
まぁ。。。
よくもまぁ~そんな態度取れるよなぁ~
そんな感じで、俺はその瞬間から何かあれば直接オーナーと交渉した。
同じ所に住む友人は、途中でオーナーが変わり、再契約やら何やらで苦労した。
コンドーの場合は、そんな事も考えられる。
虫が出るとか、洪水騒ぎの時には周辺住民がコンドーの駐車場へ自家用車を駐車して、コンドー住民の車が駐車できなくなりそうになったとか。。。
隣に住み始めたファランがエロ気違いだったとか。。。
振り返れば、散々なコンドーだった。
よって、二人で引っ越し先を探す事を決断。
オンヌット周辺を探し始めた。
そして、出会った人が。。。

外資系の不動産会社に勤めるJさんだった。
日系の不動産会社は俺達が住むような安い物件は仲介しない。
したとしても情報が薄い。
このJさんのお勧めで今のコンドーに決めた。
単なるオバサンとは違い周囲のコンドーに関する情報は深かった。
決まったら、今度は電話やらインターネットやらの契約解除や転居届やらで奮闘。

これには、手間が掛った。
携帯電話のAISに住所変更を提出も、変更がされず、2度も通った。
住んでいたコンドーは8月末までの契約だったが、転居先のコンドーは8月25日からスタート。
ただし、家賃は9月からで契約。
何かの為、少し余裕を持たせたかった。
転居先は、バンコクぎりぎりのウドムスック。

エアコンが効く広いロビー。
水道代だけは、このカウンターのオネーちゃんに払う。
書留の郵便や荷物の対応もしてくれる。

台所は、チョットしたものは作れる程度。
それでも良し。

ベランダと言うべきか??
窓が付いているので、鳥などが入ってこれない。
以前のコンドーではベランダに鳩が卵を産んだ。

何と言ってもバスタブが嬉しい。
近くのツルハドラッグで、温泉の元が売っているのを発見した時は最高だった。

屋上には、こんな素晴らしいプール。

1階にはスーパー。
2階には銀行、ヘアーサロン。
外へ飲みに出てもBTSの最終までは帰る事と、頭に沁み込ませているので、アホな飲み方は随分と減った。
中心部で飲んでタクシーで帰ろうとすると、オンヌットより先の場合は乗車拒否をされる事が多いのだ。
値段を吹っかけられたり。
折角気分が良い時に、不快は避けたい。
オンヌット時代はベロベロで何度帰ったか知れない。
現在の場所は、非常に生活には良し。
契約は2年。
今のところ、引っ越しの予定は無しである。
此処では、その筋のオネーさんも見掛けません!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村_________________________にほんブログ村

引っ越しをしてから1年が経過した。
その前はオンヌットに4年住んだ。
入居する際に仲介してくれたオバサンの手の平を返すような態度に苦しめられた4年だった。
契約金を払った瞬間から放置状態。
アフターサービスなど無関心。
まぁ。。。
よくもまぁ~そんな態度取れるよなぁ~
そんな感じで、俺はその瞬間から何かあれば直接オーナーと交渉した。
同じ所に住む友人は、途中でオーナーが変わり、再契約やら何やらで苦労した。
コンドーの場合は、そんな事も考えられる。
虫が出るとか、洪水騒ぎの時には周辺住民がコンドーの駐車場へ自家用車を駐車して、コンドー住民の車が駐車できなくなりそうになったとか。。。
隣に住み始めたファランがエロ気違いだったとか。。。
振り返れば、散々なコンドーだった。
よって、二人で引っ越し先を探す事を決断。
オンヌット周辺を探し始めた。
そして、出会った人が。。。

外資系の不動産会社に勤めるJさんだった。
日系の不動産会社は俺達が住むような安い物件は仲介しない。
したとしても情報が薄い。
このJさんのお勧めで今のコンドーに決めた。
単なるオバサンとは違い周囲のコンドーに関する情報は深かった。
決まったら、今度は電話やらインターネットやらの契約解除や転居届やらで奮闘。


これには、手間が掛った。
携帯電話のAISに住所変更を提出も、変更がされず、2度も通った。
住んでいたコンドーは8月末までの契約だったが、転居先のコンドーは8月25日からスタート。
ただし、家賃は9月からで契約。
何かの為、少し余裕を持たせたかった。
転居先は、バンコクぎりぎりのウドムスック。

エアコンが効く広いロビー。
水道代だけは、このカウンターのオネーちゃんに払う。
書留の郵便や荷物の対応もしてくれる。

台所は、チョットしたものは作れる程度。
それでも良し。

ベランダと言うべきか??
窓が付いているので、鳥などが入ってこれない。
以前のコンドーではベランダに鳩が卵を産んだ。

何と言ってもバスタブが嬉しい。
近くのツルハドラッグで、温泉の元が売っているのを発見した時は最高だった。


屋上には、こんな素晴らしいプール。

1階にはスーパー。
2階には銀行、ヘアーサロン。
外へ飲みに出てもBTSの最終までは帰る事と、頭に沁み込ませているので、アホな飲み方は随分と減った。
中心部で飲んでタクシーで帰ろうとすると、オンヌットより先の場合は乗車拒否をされる事が多いのだ。
値段を吹っかけられたり。
折角気分が良い時に、不快は避けたい。
オンヌット時代はベロベロで何度帰ったか知れない。
現在の場所は、非常に生活には良し。
契約は2年。
今のところ、引っ越しの予定は無しである。
此処では、その筋のオネーさんも見掛けません!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村_________________________にほんブログ村



コメント
コメント一覧 (10)
プールを利用することはあるんですか?
やはりその分入ってからがゴタゴタが多そうですね。
しゅんさんのコンドは花丸のようでよかったです。
やはり値段と品質は比例すると言う事でしょうね。
プールが素晴らしいですが使われましたか?
気持ちよさそうです。
コメント有難うございます。
日本人が一人でタイで仕事をして暮らして行く。。。
本当は辛くて大変です。
唯一、自身の部屋に戻ると、ほっとします。
その空間だけは日本であり自由な場所です。
よって、住居を選ぶには真剣です。
そこに、タイ生活の善し悪しが決まると言っても過言ではありません。
プールは結構利用します。
コメント有難うございます。
以前のコンドーの1階では、賃貸情報の貼り紙が多くありました。
今の、コンドーでは一切ありません。
全て、エージェントがコントロールしています。
恐らくですが、2階の銀行では家賃の滞納も管理しているのではないかと推測しています。
プールの水も綺麗です。
プールは入るだけではなく景色が良いので散歩も良いです。
来年、1年ほどタイにお世話になる予定でいろいろ調べているうちにこちらのブログに出会いました。
しゅんさんのブログはとても参考になり感謝しております。
お住まいのコンドミニアム素晴らしいですね。
日本では考えられない生活に今からワクワクしております。
先発来月連休中、3日間ですがそちらに伺い下調べする予定です。
何かありましたら相談させてください。
よろしくお願いします。
※こちらのブログに影響されクラチャイダムをタイから取り寄せました。
おみやげにたくさん買って帰る予定です(笑)
駅前で、本当に素晴らしいと思いました。
家賃のパフォーマンス、ロケーション、見た目も含め憧れのコンド‐です。
今、私は50歳ですけど、いつになれば、タイに住めるのやら・・・
コメント有難うございます。
住む場所は、私にとっては重要なポイントです。
部屋に帰ったらほっとしたい。
ゆっくり寝たい。
美味しいビールを飲みたい。
などなど。
総合力では日本がまだまだ素晴らしいです。
コメント有難うございます。
今のコンドーへ辿り着くのに多くを経験しました。
それを活かせて嬉しさも倍増です。(今のところ)
その殆どが”出会い”があったからでもあります。
タイは逃げません。
必ずチャンスは訪れます。
その時に、ホームラン打てるよう磨きをかけていて下さい。
その日系エージェントです 555
1年前にしゅんさんが引っ越すときのブログみてました
わたしたち日系エージェントには
勉強させられる記事でした
もっと信頼される業者を目指していかないとですね
ただ、ろくな不動産業者がいない中
そういうのに限って、広告費に莫大な予算をあてがってます
お客の立場なら、大きな広告費=自分らの負担
わかりそうなもんですが、お客の心理は複雑です。
大手 = 露出多数 = 安心
ハテナってことですね。 いつもいつも。
コメント有難うございます。
私は、物件を表示するだけの不動産屋さんが多いと感じますが、扱う物件の数勝負??
そんな事を感じた事があります。
もっと、重要な事が他にあるような気がしてなりません。
安心して住める場所は、本当はそれほど多くはないような気がしてなりません。
お仕事大変そうですね。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。