月日が経つのは早いもので。。。

引っ越しをしてから1年が経過した。

その前はオンヌットに4年住んだ。

入居する際に仲介してくれたオバサンの手の平を返すような態度に苦しめられた4年だった。
契約金を払った瞬間から放置状態。

アフターサービスなど無関心。

まぁ。。。
よくもまぁ~そんな態度取れるよなぁ~

そんな感じで、俺はその瞬間から何かあれば直接オーナーと交渉した。

同じ所に住む友人は、途中でオーナーが変わり、再契約やら何やらで苦労した。

コンドーの場合は、そんな事も考えられる。

虫が出るとか、洪水騒ぎの時には周辺住民がコンドーの駐車場へ自家用車を駐車して、コンドー住民の車が駐車できなくなりそうになったとか。。。

隣に住み始めたファランがエロ気違いだったとか。。。

振り返れば、散々なコンドーだった。

よって、二人で引っ越し先を探す事を決断。

オンヌット周辺を探し始めた。

そして、出会った人が。。。

20140824_03.jpg

外資系の不動産会社に勤めるJさんだった。

日系の不動産会社は俺達が住むような安い物件は仲介しない。
したとしても情報が薄い。

このJさんのお勧めで今のコンドーに決めた。

単なるオバサンとは違い周囲のコンドーに関する情報は深かった。

決まったら、今度は電話やらインターネットやらの契約解除や転居届やらで奮闘。

20140824_01.jpg 20140824_02.jpg

これには、手間が掛った。
携帯電話のAISに住所変更を提出も、変更がされず、2度も通った。

住んでいたコンドーは8月末までの契約だったが、転居先のコンドーは8月25日からスタート。
ただし、家賃は9月からで契約。

何かの為、少し余裕を持たせたかった。

転居先は、バンコクぎりぎりのウドムスック。

20140824_04.jpg

エアコンが効く広いロビー。
水道代だけは、このカウンターのオネーちゃんに払う。

書留の郵便や荷物の対応もしてくれる。

20140824_05.jpg

台所は、チョットしたものは作れる程度。
それでも良し。

20140824_06.jpg

ベランダと言うべきか??
窓が付いているので、鳥などが入ってこれない。

以前のコンドーではベランダに鳩が卵を産んだ。

20140824_07.jpg

何と言ってもバスタブが嬉しい。
近くのツルハドラッグで、温泉の元が売っているのを発見した時は最高だった。

20140824_08.jpg 20140824_09.jpg

屋上には、こんな素晴らしいプール。

20140824_10.jpg

1階にはスーパー。
2階には銀行、ヘアーサロン。

外へ飲みに出てもBTSの最終までは帰る事と、頭に沁み込ませているので、アホな飲み方は随分と減った。

中心部で飲んでタクシーで帰ろうとすると、オンヌットより先の場合は乗車拒否をされる事が多いのだ。

値段を吹っかけられたり。

折角気分が良い時に、不快は避けたい。

オンヌット時代はベロベロで何度帰ったか知れない。

現在の場所は、非常に生活には良し。

契約は2年。

今のところ、引っ越しの予定は無しである。

此処では、その筋のオネーさんも見掛けません!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村_________________________にほんブログ村
タイ・ブログランキング 人気ブログランキングへ