俺が時々他のブログで読む”ブログの方向性”とは。。。

それを読む度に。。。
真面目だなぁ~
そう思う。

俺には、それを考える事が出来ないのだ。

俺はブログの方向性など考えた事が無い。
もっと言えば、”読者の役に立つ情報を発したい”なども考えた事が無い。

何故か??

読者の方が良く知っているからである。
俺の何倍も知っている。

だいたい、俺の1に対して読者は1日平均700人である。
敵う訳が無い。

それと!
俺自身が、もう日本人としての文化を離れて20年であるから!

今、日本人に住む日本人や、タイに来て日が浅い日本人が、何を求めているかなど!
これっぽっちも判らないのだ。

仮に、それを知ったとしても、その為のブログなど作りたいとも思わない。

俺が美味いと思ったタイ料理を紹介したって、タイをこよなく愛する旅行者の方が、それより美味しい店を知っている事の方が多いのだ。

タイは生活の場所なので、特別な事なんか!
ぜんぜんわかりましぇ~ん。

そんな感じ。

だけど!
ここで生きていっているのだ。

その姿を知って頂きたい。
俺は、こうして生きている。

だから!
俺のブログの全てが、自分で出会った事しか記述しない。

では!
何故にランキングに参加しているか?
それは上位に居る事は嬉しいよなぁ~

だけど、それは読者が決める事で俺では無いのだ。
もっと上位に行くには、マスコミで賑わっている事でも紹介できれば良いが、そんな事はしない。

知りたい人はニュースを読めば良いだけだ。

ランキング参加の一番の理由は、多くの方に読んで頂きたいのだ。

ブログを初めて半年ぐらいで、ランキングを、不参加した。
そこで、多くの方から”探しました”とのコメントを頂いた。

ブログとは何かなど判らないで始めたので、方向性なども判らない。

とにかく、テーマは”俺はここで生きている”と考え!
それを、できるだけ多くの方々に読んで頂ければ幸いと考えを改めた。

こんな奴も、こうして生きていると多くの人に感じて欲しいのだ。

以前に、”規格外の日本人”とコメントを頂いた事がある。
その時思った。。。

俺は規格外の日本人だったんだぁ~
そう言われればそうかもしれない!
そう思ったら笑えた!

ローカル企業で!
あーじゃねぇ~
こーじゃねぇ~

そんな日本人って少ないよなぁ~

言われて初めて気が付く。

自分の普通の生活が、普通の日本人とは違うのだ。

それを、改めて気が付くのだ。

本当に??
そう、言われるかもしれないが、そうなのだ。

普通の日本人とは日常が違うと思ってはいても、何処かで普段はそれを忘れてしまうのだ。

常に俺は浦島と思いながら生きてはいないのだ。

このブログは。。。

もし、いつか日本に戻った時。
そうでなくても、住む場所が変わった時。
そして、ブログを終えた時。

改めて読み返す為の俺の日記。

それで、読者が楽しんでくれれば尚更良し。

面白くない!
そう言われたとしても、俺の日常だから仕方が無いのだ。
これからもそんなブログでありたい。

20140826_05.jpg

おまけの写真。

化け猫がバンコクを睨んでいました。

あまり考えすぎない方が良いと思うけどね!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村_________________________にほんブログ村
タイ・ブログランキング 人気ブログランキングへ