昨年から未払いが続くN社。。。
当然、取引停止。
小切手を受け取るも何度も換金不可能。
タイでは、この手は良く聞く話。
もうムチャクチャ。
俺のお客の中で唯一日系では無い。
或る日本人からの紹介で商売が始まった。
回収は経理の仕事とはいえ、俺も支払いを促す事は常々行っていた。
そんなN社が!
突然に全額を支払って来た。
そして!
商売再開を求めて来たのだ。
どうする??
社長に相談した。
すると。。。
”現金取引なら良かろう”
えっ!
そんな事、経験無し。
そこで、2歳年上の同僚のポンチャイさんに相談した。
奥さんが保有する古いカローラのナンバーがオール9。
酒も煙草も経験無し。
だけど、糖尿病。
甘いもの口にしない。
飴も嫌う。
そんなポンチャイさんが助けてくれた。
我々の商売は、重量で金額が決まる。
1個なんぼの商売では無い。
オーダーは、重量で来る。
例えば!
10トンのオーダーが来たとしても、輸送する際に、トラックに積んだ製品がピッタリ10トンである訳が無いのだ。
必ず誤差がある。
金額は重さで決まるのだ。
また、現金売りとは、支払いの確認が出来て初めて輸送開始である。
そこで!
手順としては。。。
①最初に重量を量り、販売価格をお客に伝える。
②銀行振り込みを確認する。
③納入。
なのだが!
工場側に事前に生産を開始して完了したら、重量を量って、その証明書を送ってくれ!
だとか!
お客側に銀行振り込みの場合は、タイの場合は”振り込み主は誰?”が判らないので、振り込みの際の伝票のコピーを送ってくれ!
などなど。
面倒な手順が発生するので、ポンチャイさんが助けてくれた。
8月は、それを3回繰り返したので大変だった。
”ポンチャイさん。何かお礼したいんだけど。”
俺は、そう聞いた。
すると!
”日本茶が欲しい”
え?
思いだした!
俺がソンクラン休暇で一時帰国した際にお土産で買って来たのが伊藤園のティーパックだった。

へーーーー。
ポンチャイさんは緑茶好きだったのだ。
これを渡したのだが。。。
”やっぱり日本茶は美味い”
そう言いながら、今日も横で日本茶飲んでいます。
勿論、砂糖は入れていません。
ちなみに!
味噌汁は不評でした。
ポンチャイさんは中華系です!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村_________________________にほんブログ村

当然、取引停止。
小切手を受け取るも何度も換金不可能。
タイでは、この手は良く聞く話。
もうムチャクチャ。
俺のお客の中で唯一日系では無い。
或る日本人からの紹介で商売が始まった。
回収は経理の仕事とはいえ、俺も支払いを促す事は常々行っていた。
そんなN社が!
突然に全額を支払って来た。
そして!
商売再開を求めて来たのだ。
どうする??
社長に相談した。
すると。。。
”現金取引なら良かろう”
えっ!
そんな事、経験無し。
そこで、2歳年上の同僚のポンチャイさんに相談した。
奥さんが保有する古いカローラのナンバーがオール9。
酒も煙草も経験無し。
だけど、糖尿病。
甘いもの口にしない。
飴も嫌う。
そんなポンチャイさんが助けてくれた。
我々の商売は、重量で金額が決まる。
1個なんぼの商売では無い。
オーダーは、重量で来る。
例えば!
10トンのオーダーが来たとしても、輸送する際に、トラックに積んだ製品がピッタリ10トンである訳が無いのだ。
必ず誤差がある。
金額は重さで決まるのだ。
また、現金売りとは、支払いの確認が出来て初めて輸送開始である。
そこで!
手順としては。。。
①最初に重量を量り、販売価格をお客に伝える。
②銀行振り込みを確認する。
③納入。
なのだが!
工場側に事前に生産を開始して完了したら、重量を量って、その証明書を送ってくれ!
だとか!
お客側に銀行振り込みの場合は、タイの場合は”振り込み主は誰?”が判らないので、振り込みの際の伝票のコピーを送ってくれ!
などなど。
面倒な手順が発生するので、ポンチャイさんが助けてくれた。
8月は、それを3回繰り返したので大変だった。
”ポンチャイさん。何かお礼したいんだけど。”
俺は、そう聞いた。
すると!
”日本茶が欲しい”
え?
思いだした!
俺がソンクラン休暇で一時帰国した際にお土産で買って来たのが伊藤園のティーパックだった。

へーーーー。
ポンチャイさんは緑茶好きだったのだ。
これを渡したのだが。。。
”やっぱり日本茶は美味い”
そう言いながら、今日も横で日本茶飲んでいます。
勿論、砂糖は入れていません。
ちなみに!
味噌汁は不評でした。
ポンチャイさんは中華系です!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村_________________________にほんブログ村



コメント
コメント一覧 (8)
社会人になったときに叩き込まれた1番重要な事です。
私の業界ではその会社のような事をしますと現金でもお付き合いしなくなります。
現金ならいいだろうと思われますが、そここそが悪党の罠です。
扱う商品が違いますので考え方も違います。
商売は信用第一です。
お互いの顔を潰すような事をしたら浮かび上がるのは至難の業ですね。
ポンチャイさんは善良な方ですね。
個人的にお会いしたいくらいです。
これならリスク回避できますね、相手方もどうしても必要なら、
過去の経緯からして、この条件を飲むしかないでしょうね。
取引再開でき集金等手の間なくベストです。
潰れないのが不思議ですね。
AKGなどでホテルを予約して代金を振り込むときでも、
いちいちホテルから振込票をファックスしなければなら
ないので面倒です
コメントを有難うございます。
日系の会社は、支払いが遅くなるのは皆無です。
ポンチャイさんの経験では、この程度のことは、稀ではないようです。
本当に助かりました。
コメントを有難うございます。
どうしても、我が社から買わなければならない理由が有ったのでしょう。
今月もオーダーが入りました。
それにしても前受け金の取引は面倒です。
でも、これも仕事の一つですね。
コメントを有難うございます。
本当にそうですね。
いったい資金繰りはどうなっているのでしょう?
聞くところによると工場の稼働率は結構高いとの事です。
訳が判りません。
コメントを有難うございます。
そうなんです。
ATMから振り込んで、伝票を受け取り。
私は写真を撮ってメールで送ります。
面倒ですよね。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。