90日レポートを終えて地下鉄でスクムビット駅へ。。。
行きとは全く異なり、席はガラガラ。
サムヤン駅から座る事が出来た。
折角だから昼飯でも。。。

こんな機会が無ければ来る事も無いターミナル21へ。

ついつい乗ってしまった長いエスカレーター。
少しブラブラするも。。。
お客さん少ないねぇ~
こんな状況なのに、タイではショッピングモールが乱立。
それが成り立つ??のが不思議。

今日は、ラーメン。
吉野家の牛丼にしようか迷ったが、あっさりの醤油ラーメンでも!
そう思ったのだ。

殆ど写真も見ずに”醤油ラーメンランチセット”を頼んだ。

ご飯を期待していたが何とポテトフライ。
セットにポテトフライかぁ??
まぁ。。。
若者をターゲットにしているのだろうからね。。。

器は小さ目でタイ人仕様。
でも、結果は俺には丁度良かった。
ポテトは少しだけ食べただけ。
胸焼けしそうだったから。
結局、90日レポートは1時間半待ちだったけど、その殆どは立ちっ放し。
結構、疲れていた。
食後は、ちょっと一休み。

BTSアソーク駅からの景色に浸る。
昔にソイ13に数年間住んでいた。
その前にはソイ4にも1年住んでいた。
その時には”居酒屋花子”へ良く行ったものだ。
今でも、在るのだろうか?
その店を原点としている居酒屋さんは今でも散らばって頑張っているのではなかろうか。
”栄ちゃん”もその中の一つだったような。。。
違ったかな??
日本人向けのスナックや焼鳥屋さんも行った事が有る。
その昔は、スクムビット通りから、このソイには右折で入れたのだ。
非常に便利なソイだったが、右折禁止になってからは変わったのかもしれない。

ナナ方面を望むが、大都会である。
遠くに見えるランドマークビルが、今やランドマークでは無いではないか!
アマリホテルに至っては影すら見えなくなった。
この辺で飲んだ後に、プラプラ歩いて帰ると。。。
途中には立ちんぼは立っているし、有名なカフェは在るし。。。
バンコクって、何なんだ??
そう思っていた時期もあったなぁ~
今でも居るんでしょうね!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村_________________________にほんブログ村

行きとは全く異なり、席はガラガラ。
サムヤン駅から座る事が出来た。
折角だから昼飯でも。。。

こんな機会が無ければ来る事も無いターミナル21へ。

ついつい乗ってしまった長いエスカレーター。

少しブラブラするも。。。
お客さん少ないねぇ~
こんな状況なのに、タイではショッピングモールが乱立。
それが成り立つ??のが不思議。


今日は、ラーメン。
吉野家の牛丼にしようか迷ったが、あっさりの醤油ラーメンでも!
そう思ったのだ。


殆ど写真も見ずに”醤油ラーメンランチセット”を頼んだ。

ご飯を期待していたが何とポテトフライ。
セットにポテトフライかぁ??
まぁ。。。
若者をターゲットにしているのだろうからね。。。


器は小さ目でタイ人仕様。
でも、結果は俺には丁度良かった。
ポテトは少しだけ食べただけ。
胸焼けしそうだったから。
結局、90日レポートは1時間半待ちだったけど、その殆どは立ちっ放し。
結構、疲れていた。
食後は、ちょっと一休み。


BTSアソーク駅からの景色に浸る。
昔にソイ13に数年間住んでいた。
その前にはソイ4にも1年住んでいた。
その時には”居酒屋花子”へ良く行ったものだ。
今でも、在るのだろうか?
その店を原点としている居酒屋さんは今でも散らばって頑張っているのではなかろうか。
”栄ちゃん”もその中の一つだったような。。。
違ったかな??
日本人向けのスナックや焼鳥屋さんも行った事が有る。
その昔は、スクムビット通りから、このソイには右折で入れたのだ。
非常に便利なソイだったが、右折禁止になってからは変わったのかもしれない。

ナナ方面を望むが、大都会である。
遠くに見えるランドマークビルが、今やランドマークでは無いではないか!
アマリホテルに至っては影すら見えなくなった。
この辺で飲んだ後に、プラプラ歩いて帰ると。。。
途中には立ちんぼは立っているし、有名なカフェは在るし。。。
バンコクって、何なんだ??
そう思っていた時期もあったなぁ~
今でも居るんでしょうね!!
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村_________________________にほんブログ村



コメント
コメント一覧 (8)
不景気の影響がジワリと広がっているのか知れません。
ここで売ってるものってプチリッチにはチト高すぎる感じですから、ホントのリッチしか手が出なくなっているのかも。
でも、夕食時は混んでましたけど。
コメント有難うございます。
これならば、メガバンナーの方がお客さんで混んでます。
確かにここの商品は、観光客用の品揃えも多く、タイの一般客が気軽に買い物へ行ける場所では無いかもしれません。
今、メガバンナーは学生客も多いんです。
その辺の客も取り込めなければ駄目??
コンセプトが違いますか。。。
ずいぶん前から頑張ってるんですね
ターミナル21はフードコートのプリカを滞在中ずっと
持ってるほど利用しています
値段も味も満足しています
コメント有難うございます。
花子は古いです。
ここから育って他の店へ行った女性も多いと思います。
有名な店です。
ターミナル21のフードコートは、結構お客さんが入ってました。
おシャレですよね。
バンコク行った時は、顔を出してます。
初めて行ったのが15年前ですが、まだ2~3人昔の子が残ってます。
当時18歳だった子も今は・・・・・・・・・・・。
BTSの橋脚が出来てから、ソイ19は一時期Uターンができたのではありませんか。東方向から西へ。記憶違いでしょうか。
また、現在のスクムビットは随分狭く感じるのですが、BTSの橋脚がないときは広い道路でしたね。
コメントを有難うございます。
そうですか!
まだ健在なんですね。
私は恐らく19年前に初めて行ったと思います。
2階に上がって座敷で飲みました。
もう、何年も行っていないので、どんな女性が居たか全く記憶にありません。
コメントを有難うございます。
古い話ですねぇ~
懐かしいです!
Uターンができたか??
メチャクチャ考えましたが、全く記憶に残っていません。
出来たような気もするんですが。。。
まだBTSの工事が始まる前は、広かったです。
大雨が降ると道路に水が溜り歩道に積んであるゴミ袋がプカプカと車道に出て来た光景が思い出されます。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。