今日(23日)は、タイは祝日。。。

しかし、出勤日。

朝の出勤では道路がガラガラ。

いつもより随分と早く到着。

朝のゴタゴタを済ませたら、アユタヤのお客さんへ行かねばならない。

9時半出発で、夕方に直帰。

残念ながら亡くなられた島戸さんのニュースを観る。
多かれ少なかれ、言い方は悪いのだけれど”たかり”に近い事は、日本よりは多く耳にする。

その辺は、自身で上手にコントロールするしかないと感じる。
嫌われたくないよりは、嫌われてもいいと思う事も肝心なのではないだろうか。

一方、矢口真里さんのインタビューも拝見した。

凄いなぁ~

真相は語らなかったが、否定はしなかった。。。

タイで、同じような事あったら!
どうなったんだろうか?

改めて女性は凄い!

そう思った。

いやぁ~
久々に夕方過ぎに記事を書いている。

今、19時。

外は暗くなった。

さっきまで、夕焼け空を観て少し変化に気が付いた。

領事館に行った日の大雨。
そして!
今日も朝から曇り空。

アユタヤのお客さんへ行って商談をしたまでは良かったが。。。

20141024_01.jpg

バンコクへ帰る際に、遠くに雨雲。
結局、パトゥンタニ界隈で大雨。

最近までとは大きく違う空模様だった。

しかし!
俺の経験上では。。。

この時期に、”変な天気だなぁ~”と思ったら乾季が近い兆候である。
俺は、そう感じている。

何と!
さっきまでの夕焼け空にもその兆候を感じたのだ。

それを観てもらおうではないか!

まずは、9月19日と23日の夕焼け空。

20141024_14.jpg 20141024_04.jpg

空はスッキリでも地平線には化け鼠やギャオスのような雲。

9月29日も地平線には、モクモクと怪獣のような雲がある。

20141024_05.jpg 20141024_06.jpg

それが、今日(10月23日)は!

20141024_07.jpg 20141024_08.jpg

どうですか?
チョット違うのだ。

20141024_09.jpg 20141024_10.jpg

違うんだよなぁ~

ちなみに昨年の12月。
バリバリ乾季だった頃の夕焼け空は!

20141024_03.jpg 20141024_02.jpg

地平線に怪獣は存在しない。
今日の夕焼け空と。。。

そっくりなのだ!

20141024_11.jpg 20141024_12.jpg

太陽が落ちて来た。。。
それでも、怪獣が居ない!

もしかして??

嬉しいですね!

ついさっき。。。

母親から電話があった。

”今日のニュースでタイの事件知ったけど、お前は大丈夫か??”

大丈夫って言ったけど。。。

今日のニュース観ればねぇ~

なんか。。。
考えさせられるよなっ!

矢口真里って何故もてるの??
そう思った貴方はワンクリック!m(。-_-。)m お願いしますっ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村_________________________にほんブログ村
タイ・ブログランキング 人気ブログランキングへ